コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

生活

  1. HOME
  2. 生活
2022年3月26日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

4/2から発達障害啓発週間、WARM BLUE IIZUKA が始まります

3月25日 今日は、午前中歯科に行き、洗剤など日用雑貨を買いにお店に寄ると、友人に会った。「こんな時間に珍しいね、議会は今、ないの?」と質問された。私は、「先週、議会は終わったので、今は、そのまとめとか、これからのことを […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

ハートネットTVで聴覚障害の特集がありました

3月22日 ハートネットTVで聴覚障害のある中高生の特集があっていた。彼らは、手話で自分の思いや社会への不満を述べていた。 「自分たち聴覚障害のある人の事を下に見ている」「遊園地に聾学校の友だちと行こうとしたら、親から、 […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

お彼岸なので、お墓参り

3月20日 議会が終わってほっとしたが、興奮してるのか、朝早く起きたので、かねこかよ通信のポスティングをする。 散歩途中の方と立ち話ができて、私の信条や今の飯塚議会、社会情勢について話せた。 美容室に行き、リフレッシュ。 […]

2022年3月16日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会を実施しました

つながりサポートカフェで、マリンバ演奏とOriHimeに感動しました。

3月14日 いいづか男女共同参画推進ネットワークが、飯塚市の委託を受けて、飯塚市つながりサポートカフェ事業を行っています。 そのうちの一つが3/13(日)二瀬交流センターで、行われました。 作業療法士、助産師、臨床心理士 […]

2022年3月11日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問

今回の一般質問は、不登校、標準服、校則で行いました。

3月3日 ずっと一般質問しようと考えていた内容の不登校、標準服、校則を今回行った。 調べていけばますます質問、要望、提案が増える。 今回は、文字数が3800くらいだったので、ゆっくり行ったら、結局最後はバタバタになった。 […]

2022年2月27日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

パープルエイドの活動をオンラインでききました

2月21日 いいづか男女共同参画推進ネットワークホップの会で、パープルエイドの活動について、研修しました。 パープルエイドは、女性のためのサポート団体で、支援の対象は、10.20代の女性。警固公園などで、アウトリーチ活動 […]

2022年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものこと

ルパのカレーでテイクアウトランチ

2月17日 ずっとルパのカレーを食べたいと思っていて、実行できた。 今日は、一般質問の件で、学校教育課との打ち合わせから始まり、ルパのカレーを食べながら、療育、メガソーラー、保育士の処遇、DV、総合計画、不登校支援とテー […]

2022年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

自宅待機解除です、お疲れ様でした。

2月12日 コロナ発症日から数えて10日目の今日、保健所から電話があり、自宅待機解除と連絡がありました。 「この電話を切った後から、通常の生活をしていいです。お疲れ様でした」 と言われ、私の自宅待機は終わりました。 熱は […]

2022年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

咳にはキンカンがいい

2月9日 自宅待機中で、昨日から友人、知人が電話やSNSで連絡をくれる。 ほんとにありがたい。コロナというより、話し過ぎて声が出なくなり、キンカンを時々口に入れてみる。甘ずっぱくって苦味があって、美味しい。甘露煮より、生 […]

2022年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

コロナ陽性になりました

2月8日 2/2にコロナ濃厚接触者となり、2/6に保健所にてPCR 検査、2/7に陽性と保健所から連絡がありました。2/12まで、自宅療養期間になります。 症状は、比較的軽く、きつかったのは、検査を受ける前日2/5。イン […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 26
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (9)
  • 暮らしの中で (97)
  • 活動報告 (1,218)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (36)
    • 研修会に参加しました (133)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (20)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (23)
    • 障害がある人と共に (47)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (14)

最新記事

【全国都市問題会議2日目】
2025年10月11日
【全国都市問題会議で宇都宮に来てます】
2025年10月10日
【飯塚街角アート展開催中】
2025年10月9日
【すごい!飯塚市男女共同参画推進事業】
2025年10月7日
【10/6 みんなのおうち見学・お月見会参加】
2025年10月6日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ