2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 金子 加代 議員として 1/6 市役所で仕事始め 【1/6 今年も頑張ります!】 市役所に行くと、駐車場の干支の竹のへびさんにお顔と模様がありました! 年始のご挨拶に来庁されている方とばったりお会いして、お話できました。 市役所に行くと、頭の回転が戻ってきます! 今年も […]
2025年1月5日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 金子 加代 研修会に参加しました 1/5 子ども理解を深めるための連続講座in KURUME に参加 【1/5 子ども理解を深めるための連続講座in KURUME に参加】 お正月はほぼ家にいて、断捨離に夢中になってました。 今日は、久留米での講座に参加しました。講師は安發明子さん。フランスのソーシャルワークのお話を聴き […]
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 金子 加代 遠賀川クリーンデイ 12/29 今年最後のクリーンデイ 【12/29 今年の最後のクリーンデイ】 今年最後のコスモスコモン下の河川敷ゴミ拾い。 黙々とゴミ拾いするメンバーー。 一緒に考え、行動する人とともに、この一年やってきたなあと思います。 世界中の人たちがそれぞれ幸せに暮 […]
2024年12月25日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 金子 加代 研修会に参加しました 12/25 久留米市にて、障害者の自立と政治参加をすすめるネットワークの九州大会がありました 【12/25 障害者の自立と政治参加をすすめるネットワーク九州ブロック大会参加】 今回のテーマは、「久留米市障害を理由とする差別をなくす条例」についてで、お話してくださったのは、久留米市の障害者福祉課の課長と課長補佐さん […]
2024年12月22日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 金子 加代 研修会に参加しました けやき台食堂、講演会など忙しい週末 週末は、けやき台食堂、 久留米での「精神障害者の人権を護ったうえでの支援とは?」講演会、 かいた子育てサポートジャムのまちづくりの講座とワークショップ、 でした。 人と話すことから始まることが、たくさんある。 一つひとつ […]
2024年12月18日 / 最終更新日 : 2024年12月20日 金子 加代 研修会に参加しました オンライン「議員と対話する会」参加 12/18 オンラインのイベント「議員と対話する会」に参加しました。 議員は、私を含め、飯塚の市議会議員5名。 私は、「ごみ処理施設の現状とこれから」「虐待の状況、防止、予防」について話しました。 熱心に聴いて、話をされ […]
2024年12月15日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 金子 加代 議会報告会 12/15 議会報告会をしました 【12/15 議会報告会をしました】 私の所属する有和会、飯塚みらい会で、議会報告会をしました。 コミュニティセンター大規模改修(空調設備)工事、桂川町産業廃棄物焼却施設、ふくおか圏央道ごみ処理施設、会派要望提出などを報 […]
2024年12月14日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 金子 加代 障害がある人と共に 12/14 合理的配慮の対応講座 聴覚障害者協会と市役所との懇談会に参加 【12/14 合理的配慮のお話 聴覚障害者協会の方と市との懇談会に参加】 午前中は、飯塚市生涯学習課主催の「合理的配慮の対応」講座。担当課が障がい福祉課でなく、生涯学習課であることに何より感銘を受けました。 いろんなとこ […]
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月14日 金子 加代 飯塚市議会 12/13 12月の飯塚市議会 最終日 気になっていた議案が13対12で可決されました。内容は、コミセンの大規模改修のうちの空調工事。2者とも100%入札、談合情報あり、というもの。 福祉文教委員会では、4対2で否決されたものの、本会議では、1票差でひっくり返 […]
2024年12月11日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 金子 加代 フラワーデモ 【12/11 フラワーデモ】 12/11 は、飯塚市議会協働環境委員会を傍聴し、その後、事務作業。 夕方から毎月11日に新飯塚駅前で行っているフラワーデモをしました。 帰宅後、テレビ報道で、元検事正が性的暴行の罪を一転無罪主張をし、被害者の訴える言葉 […]