2025年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 金子 加代 ジェンダーギャップ 3/8 国際女性デー参加 【3/8 国際女性デーウィメンズマーチに参加】 世界のあちこちで行われているウィメンズマーチ。福岡で行われたので参加しました。 天神のど真ん中を「今日は国際女性デー、日本のジェンダーまじやばい!」などとシュプレヒコール […]
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 金子 加代 一般質問 3/4 議案質疑で疲れました 【3/4 一般質問、議案質疑】 今日は疲れました。 メガソーラーのことになると、普段は押さえている感情が爆発します(笑) 家に帰って、マルシェで植えた多肉植物をいじるとほっとしました。 明日は福祉文教委員会。 今期最後で […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 金子 加代 飯塚市議会 市民と議員の定期的な意見交換会を求める請願が議運にて採択! 【3/3 請願が議運にて採択されました!】 今日も一般質問。それが終わって議会運営委員会。 「市民と議員の定期的な意見交換会を求める請願」が、やっと議会運営委員会にて、賛成多数で採択されました! 19日の本会議にて、再度 […]
2025年3月2日 / 最終更新日 : 2025年3月2日 金子 加代 一般質問 2/28 一般質問終わり、週末は出かけました 【2/28 一般質問終わりました】 今回のテーマは、「ビジネスケアラー(働きながら介護をする方)でした。 高齢化が進む中、ケアが必要な方が増え、それに伴い、働きながら家族の介護に関わる方もいることが大きな社会問題になって […]
2025年2月24日 / 最終更新日 : 2025年3月2日 金子 加代 研修会に参加しました 大崎麻子さんの講演、よかった! 【3連休 充実してました】 3連休中日の2/23午前中まちづくりフェスタに女性消防団として参加し、午後から、大崎麻子さんの講演を聴きました。地方創生は、ジェンダーの視点が必要であることがよくわかりました。 2/24は、午 […]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 金子 加代 飯塚市議会 2/20 飯塚市議会始まりました 【2/20 飯塚市議会始まりました】 今日の議会は、いつもよりまして厳粛な空気でした。1月に突然ご逝去された同僚田中英美議員へ黙祷、江口議長が追悼の言葉を捧げられました。 私のできること、しっかり頑張ります! 今回の議会 […]
2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 金子 加代 傍聴しました 2/18 ふくおか県央環境広域施設組合議会傍聴 【2/18 ふくおか県央環境広域施設組合議会傍聴】 ふくおか県央環境広域施設組合議会の傍聴に行きました。来年度の予算についての議案が審議され、可決されました。その後、一般質問がありました。環境やゴミについての政策は、飯塚 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 金子 加代 一般質問 2/17 一般質問打ち合わせ 【2/17 一般質問打ち合わせ】 議会にむけ、一般質問の打ち合わせが始まってます。しっかり勉強して、具体的政策を提案できるよう、取り組んでます。 お昼は、市役所8階のたけのや食堂。 ごぼう天がお皿に乗って出てきて、自分の […]
2025年2月16日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 金子 加代 研修会を実施しました 2/16 今日も明日も負け犬。上映 【2/16 「今日も明日も負け犬。」上映】 飯塚市男女共同参画推進事業として、「今日も明日も負け犬。」の上映しました。 おとなが、起立性調節障害について知らないことで、こどもを傷つけていることを変えていかなければならない […]
2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 金子 加代 子どものこと 2/14 けやき台食堂準備会 【2/14 けやき台食堂準備会】 今年度から始めたけやき台食堂準備会、2ヶ月に1回のペースで始めて、無事予定の6回を迎えました。参加者は、54名。 小中学生が何気なく集まってくる姿に感動します。 夜は、わいわいキッズいい […]