コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年4月14日 / 最終更新日 : 2024年4月15日 金子 加代 研修会に参加しました

4/14 飯塚国際車いすテニス大会、内田聖子さん講演会参加

4/14 飯塚国際車いすテニス大会を見学。 たくさんの人で賑わっていました。 留学生や市の職員さんらと話せました。 天気でよかったです。 昼から、福津市で行われた講演会 主役は私たち! 市民が主役のまちをつくろう ー内田 […]

2024年4月13日 / 最終更新日 : 2024年4月14日 金子 加代 研修会に参加しました

4/13 「観光案内人」養成講座4回目

飯塚市歴史資料館の嶋田光一さんの「旧伊藤伝右衛門邸」についての講義を受けた後、現地に行き、再度嶋田さんにガイドをしていただきながら、見学。 白蓮と伝右衛門が生きた時代に思いを巡らせ、白蓮のことを学ぼうと本を購入しました。 […]

2024年4月12日 / 最終更新日 : 2024年4月13日 金子 加代 傍聴しました

4/11 飯塚市自然環境保全審議会傍聴

飯塚市自然環境保全審議会を傍聴しました。太陽光発電に特化した条例が提案され、その内容について審議されていました。4/23の協働環境委員会でも協議されるとのことです。 傍聴者には資料が配布されませんでした。 実効性のあるも […]

2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月12日 金子 加代 フラワーデモ

4/10 フラワーデモat 新飯塚駅

4月のフラワーデモ。 新飯塚駅は、新しいユニフォームを身にまとった人たちと爽やかな風。夕陽にあたる駅は、フレッシュに感じました。 笑顔の人たちが、誰一人性暴力に遭ってはならない。 そう思って、立ってました。

2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 金子 加代 障害がある人と共に

LanLanから取材を受けました

筑豊地区の福祉に特化したフリーペーパーLanLanから、4月1日より事業者へ義務化される合理的配慮について取材を受けました。 表紙のイラストも素敵です。 LanLanは市役所にも置いてるとのことです。

2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 金子 加代 研修会に参加しました

4/4 新しい年度が始まり、よいスタートを切りました!

3月議会が終わり、国会参観、DAWN 、砧公園など、東京に家族で行って来ました。何よりDAWN での飯塚のパイロットと遭遇し、感激! 他にも遠賀川ゴミ拾い、飯塚観光案内人養成講座、オスプレイ等配備反対地域住民の会などにも […]

2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月27日 金子 加代 傍聴しました

3/25 飯塚市の会議傍聴の日でした!

【3/25 会議傍聴の日でした】 今日は、 ①飯塚市協働のまちづくり推進委員会 ②飯塚市子ども・子育て会議 ③飯塚市図書館運営協議会 の傍聴でした。 市民の方がストレートに行政に対して質問したり、要望したり、苦言を言われ […]

2024年3月24日 / 最終更新日 : 2024年3月27日 金子 加代 研修会を実施しました

3/24 飯塚で充実した一日でした

【3/24 充実してました】  ①けやき台自治会総会出席   地域の方との談笑が心地よい時間でした。 ②嘉飯地区・平和に生きる憲法の会遅れて出席   国際レベルのこと、地域のこと、働き方のことは、一人ひとりが自分ごととし […]

2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月24日 金子 加代 研修会に参加しました

3/23 筑豊緑地 インクルーシブ公園の軌跡

3/23 香春町で行われた田川地区障がい者自立支援協議会主催の障がい福祉セミナーに参加しました。 第一部は、自立支援協議会の部会の報告でした。相談支援、就労支援、地域生活、子ども部会、プロジェクト会議がそれぞれに活発に活 […]

2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 金子 加代 福祉文教委員会

飯塚市議会令和6年度第1回定例会が終わりました

2月22日から3月19日までの議会が終わりました。 今回は、初めて代表質問をし、予算特別委員会、議員定数のあり方についての調査特別委員会があり、盛りだくさんでした。 特に、大規模改修による頴田子育て支援センターの1年間の […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 121
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,201)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日
8/4.5 財政のプロから学ぶ基礎研修in 博多
2025年8月5日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ