2022年10月25日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました 10/22「防災ママカフェ@飯塚」に参加しました 10月22日 かもんまゆさんの防災ママカフェ@飯塚に参加した。 事実をもとに分かりやすい言葉で話してくれた。 まずはどんな敵(台風地震の大きさ)か、次に自分達の闘う能力があるかそして、リュックなどを考えることがたいせつだ […]
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 視察しました 富山市への行政視察 10月21日 富山市で、「公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり」について、行政視察した。 まちの発展は、地理や歴史が大きく影響する。人が集まり、それを結び、自治体は合併をして大きくなる。 人がどこで住居を持ち、どこで […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 視察しました 加賀市、白山市への行政視察 10月20日 10/20①加賀市「再生可能エネルギーの地産地消」と「地域脱炭素」の取組について 加賀市のエネルギー需要を100%地域で生産した再生可能エネルギーで補うことを目指している。そのために「加賀ふるさとでんき」を […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 視察しました 今日から飯塚市議会協働環境委員会で行政視察で、北陸に来てます 10月19日 今日10/19から21で、協働環境委員会の行政視察で、福岡空港から小松空港に向かいました。 プロペラ機に1時間30分乗って、小松市に到着しました。 重機のKOMATSU の会社が、小松駅のすぐ横で、小さめの […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました 清渓セミナー面白かったです 10月18日 10/17.18の清渓セミナーではとても充実した時間を過ごせました。 17日は、 ①衆議院議員石破茂さん ②徳島県神山町まるごと高専設立準備財団代表理事大南信也さん ③エリア・イノベーション・アライアンス代 […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました 清渓セミナー参加 10月18日 10/17.18で日本青年館で開催されている清渓セミナーに参加している。まずは、 清渓セミナー前の視察について、記しておく。 17日は、午前中時間があったので、近くの港区立赤阪子ども中高生プラザ カリッパを […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に 10/16みんなの健康福祉のつどい 10月16日 飯塚市役所前で3年ぶりに開催された「みんなの健康福祉のつどい」に参加した。 食事の提供はなかったけれど、健康や健康に関する情報や商品を扱った事業所がたくさんあった。担当課が事業所に声かけをして、事業所が協力 […]
2022年10月16日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと くぬぎ苑で子ども食堂! 10月15日 特別養護老人ホームのくぬぎ苑で子ども食堂をすると聞いて、カレー作りに参加した。 久しぶりに多くの人と一緒にカレーを作って、とても美味しくいただいた。 子どもたちの幸せそうな顔が印象的だった。
2022年10月16日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました 全国都市問題会議2日目 10月14日 今日はパネルディスカッション。パネリストは、飛騨市長 都竹淳也さん、ゆとり研究所 野口智子さん、長崎コンプラドールの桐野耕一さんらだった。 それぞれに工夫があり、興味深い話だった。コーディネーターの大杉覚さ […]
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました 第84回全国都市問題会議に参加 10月13日 10月13・14日で、長崎市で行われている【全国都市問題会議 個性を活かして「選ばれる」まちづくり〜何度も訪れたい場所になるために】に参加している。 基調講演として。 ジャパネットホールディングス髙田旭人さ […]