2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 金子 加代 飯塚市のこと 3/31 飯塚市役所に給水機が取り付けられました 【3/31 給水機が取り付けられました】 飯塚市役所1階のATMの横に、マイボトルと直飲み対応の給水機が、上下水道周年記念として、取り付けられました。 飯塚市水道100周年、下水道50周年だそうです。 少しわかりづらいと […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 金子 加代 飯塚市議会 市民と議員の定期的な意見交換会を求める請願が議運にて採択! 【3/3 請願が議運にて採択されました!】 今日も一般質問。それが終わって議会運営委員会。 「市民と議員の定期的な意見交換会を求める請願」が、やっと議会運営委員会にて、賛成多数で採択されました! 19日の本会議にて、再度 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 金子 加代 一般質問 2/17 一般質問打ち合わせ 【2/17 一般質問打ち合わせ】 議会にむけ、一般質問の打ち合わせが始まってます。しっかり勉強して、具体的政策を提案できるよう、取り組んでます。 お昼は、市役所8階のたけのや食堂。 ごぼう天がお皿に乗って出てきて、自分の […]
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月5日 金子 加代 一般質問 12/4 今日から一般質問 【12/4 飯塚市役所で、障がい週間に関わる啓発展示があってました】 議会では一般質問が始まりました。 他の議員さんの一般質問は、飯塚のことをいろいろ知らされ、考えさせられます。 啓発展示は、気持ちがゆったりさせられまし […]
2024年11月13日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 金子 加代 暮らしの中で 飯塚市役所1階 パープルリボン 【11/13 飯塚市役所にはパープルリボンツリー】 市役所1階には、11月からピンク、オレンジ、パープルのリボンツリーが飾られる。 国際ソロプチミスト飯塚さんが飾りつけしてくれている。 がんばろーと思えるツリーです。
2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年11月2日 金子 加代 子どものこと 飯塚市役所のオレンジツリー 【11月は「児童虐待防止推進月間」】 飯塚市役所1階のエレベーター前に、オレンジリボンのツリーが飾られていました。 国際ソロプチミスト飯塚のみなさん、いつもありがとうございます。
2024年9月14日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 金子 加代 研修会に参加しました 9/12 福岡キャリア・カフェ 9/12 飯塚市役所で開催された福岡キャリア・カフェに参加しました。 飯塚に由来のある方3人のお話を聴きました。3人とも自信はないと言いながら、とても前向きで、元気をいただきました。 お昼は、認知症の取組イベントに参加し […]
2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 金子 加代 障害がある人と共に LanLanから取材を受けました 筑豊地区の福祉に特化したフリーペーパーLanLanから、4月1日より事業者へ義務化される合理的配慮について取材を受けました。 表紙のイラストも素敵です。 LanLanは市役所にも置いてるとのことです。
2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 金子 加代 福祉文教委員会 飯塚市議会令和6年度第1回定例会が終わりました 2月22日から3月19日までの議会が終わりました。 今回は、初めて代表質問をし、予算特別委員会、議員定数のあり方についての調査特別委員会があり、盛りだくさんでした。 特に、大規模改修による頴田子育て支援センターの1年間の […]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 金子 加代 福祉文教委員会 頴田子育て支援センターの場所に関する条例について 今日は福祉文教委員会にて、「頴田子育て支援センターの場所」についての審議をしました。 市役所と受注団体の合意形成かできておらず、安全管理体制もできていない中、議案を良しとするのは、とても無理があると思った。