コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

子育て

  1. HOME
  2. 子育て
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

「子どもたちをよろしく」を観ました

4月4日 「子どもたちをよろしく」を観ました。映画を観ている間、息ができないくらい苦しくて、重苦しかった。 映画の後、前川喜平さんと寺脇研さんのトークで少し荷が降りた気持ちになった。 おとなが子どもとしっかり関わって、家 […]

2022年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問

一般質問は、不登校、標準服、校則

2月17日 一般質問を不登校、標準服、校則に決めた。応援してくれているグループLINEに、不登校など、自分が経験したり、子どもが経験していたりする方はぜひ金子へと、投げかけた。 すると、3名から、相談があった。 感想とし […]

2022年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

虐待、不登校、環境問題をオンラインで学びました

2月2日 昨日は、福岡県女性議員ネットワークの研修をオンラインで行いました。内容は、「児童虐待0に向けた取組について」で、福岡県の児童家庭課、福岡児相の所長よりお話を伺いました。児童相談所の職員を増やしたり、県独自の研修 […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 金子 加代 活動報告

今日は毎年一度の乳がん検診でした

1月25日 自分で運転して、福岡市に行くのは久しぶりだが、一年に一度の乳がん検診に行った。 マンモグラフィーやエコーの検査後、医師と話す。もし、異常だと言われたらどうしようとドキドキするが、今年も異常なしとの診断だった。 […]

2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 金子 加代 活動報告

武富戦争資料館

12月27日 わいわいキッズいいづかの活動で、子どもたちと小竹町にある武富戦争資料館に同行した。 武富さんの言葉は、戦争に対するはっきりとした怒り、また、命に対する畏敬の念を感じる。また、時々、ウィットに富んだ言葉が笑い […]

2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 金子 加代 活動報告

1日ドラマスクールで過ごしました

12月26日 ドラマスクールの冬集中活動に2日間入った。 参加している子どもたちのあどけない笑顔、まっすぐな言葉。一緒にいて、ほっとする。 飯塚の自慢の活動だとつくづく思う。

2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 金子 加代 活動報告

福岡市子ども家庭支援センターはぐはぐセンター長河浦龍生さんのお話

12月22日 夜、イイヅカコミュニティセンターにて、河浦先生のお話を聴いた。 先生のお話は、とても具体的でわかりやすく納得できるものだった。 何より、人間に対する愛情を感じた。 虐待をしてはいけないのは、その子が大切な一 […]

2021年12月20日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 金子 加代 活動報告

風の子九州 にっこりぽっかり座 ネズミのお嫁入り

12月19日 風の子九州さんの舞台。乳幼児さんのいる親子がたくさんいて、元気をもらった。 子どもなら声を聞くと元気が出てくる。

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 金子 加代 活動報告

つどいのひろばで、歌舞伎博物館

11月27日 わいわいキッズいいづかの活動で、つどいのひろばに行った。 歌舞伎が子どもたちに身近に感じられるよう、工夫があり、気持ちいい。 夜は久しぶりに飲み会。楽しい会だった。

2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 金子 加代 活動報告

子どもの声を聞けていますか

11月5日 飯塚シティズンシップ推進会主催で、オンラインイベントがあり、9月議会の一般質問のテーマである子どもの権利について、14人で話した。 参加者は、子育て中の方、助産師、医師、などで、それぞれの立場で子どもの人権を […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (7)
  • 暮らしの中で (95)
  • 活動報告 (1,164)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (18)
    • ポスティング (8)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (48)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (34)
    • 研修会に参加しました (116)
    • 研修会を実施しました (22)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (15)
    • 議会報告会 (15)
    • 議員として (100)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (20)
    • 障害がある人と共に (44)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (7)

最新記事

かねこかよ通信特別号できました
2025年5月1日
4/27 遠賀川清掃といいづか男女共同参画推進ネットワーク総会参加
2025年4月27日
4/26 かねこかよ活動報告会
2025年4月26日
4/25 けやき台食堂
2025年4月25日
4/23 かねこかよ通信24号できました
2025年4月23日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ