2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 金子 加代 飯塚市議会 2/20 飯塚市議会始まりました 【2/20 飯塚市議会始まりました】 今日の議会は、いつもよりまして厳粛な空気でした。1月に突然ご逝去された同僚田中英美議員へ黙祷、江口議長が追悼の言葉を捧げられました。 私のできること、しっかり頑張ります! 今回の議会 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 金子 加代 一般質問 2/17 一般質問打ち合わせ 【2/17 一般質問打ち合わせ】 議会にむけ、一般質問の打ち合わせが始まってます。しっかり勉強して、具体的政策を提案できるよう、取り組んでます。 お昼は、市役所8階のたけのや食堂。 ごぼう天がお皿に乗って出てきて、自分の […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 金子 加代 研修会を実施しました 2/12 谷口たかひささん講演会主催 【2/12 谷口たかひささん講演会主催】 飯塚市で、「環境について考えるセミナー」を環境活動家の谷口たかひささんを招いて、飯塚みらい会と有和会(飯塚市議会)主催で行いました。 世界レベルで起こっている火災や台風などの気候 […]
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 金子 加代 一般質問 11/29 飯塚市議会始まりました 【11/29 飯塚市議会始まりました】 今日は初日、来週12/4から一般質問、12/10、11は委員会、最終日は13日。 市民に付託を受けた責任をしっかり果たしていきます。
2024年9月24日 / 最終更新日 : 2024年9月27日 金子 加代 飯塚市議会 9/24 決算特別委員会3日目 決算特別委員会が午前中いっぱい行われました。 私は、小中学校の給食費、公立保育所の3歳児以上の主食(ご飯)のあり方、ごみ袋の小サイズの小売について質疑しました。 素敵なお店で一息つきました。 議会は、明後日最終日。もう少 […]
2024年8月6日 / 最終更新日 : 2024年8月8日 金子 加代 福祉文教委員会 飯塚市議会福祉文教委員会 【8/6 飯塚市議会福祉文教委員会】 今朝は、8/6。毎年広島平和記念式典をみています。平和について、しっかり考える時間。 10時から福祉文教委員会。図書館と児童虐待について議論しました。 嘉穂劇場、ゴミ処理場、財政見通 […]
2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 金子 加代 議員定数のこと 6/26 議員定数のあり方調査特別委員会終了 議員定数を24にするという議員提出議案が1票差で可決しました。 議員を減らすというメリットは何なのか。 年間850億円のうち、3,000万円経費削減にはなる。 他にメリットは何なのか。 28のままの方がメリットがあること […]
2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問 6/20 議会議案質疑 今日も一日市役所7階。 藤間議員、道祖議員の一般質問。 なるほど、だなあと思うことがある。 昼からは、議案質疑。 そして、明日の福祉文教委員会打ち合わせ。 一日あっという間に終わる。
2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問 6/19 議会で一日市役所7階にいました 6/19 朝のTVの天気予報は、飯塚35℃まで上がるとのことで驚きましたが、 一日市役所7階にいて、暑いと思ったのは、17:00を過ぎた車の中だけ。 今日も一日一般質問。 今日は、田中ゆうじ議員、土居議員、川上議員、小幡 […]
2024年6月17日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問 6/17 一般質問終わりました 【6/17 一般質問終わりました】 今回は、人口動態、職員の働き方、ごみ発生抑制に向けた循環社会の構築について、質問しました。通算21回目の質問ですが、いつも緊張します。 明らかになったのは、飯塚市のごみ発生は、令和5年 […]