コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

市議会

  1. HOME
  2. 市議会
2022年8月17日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

議会での職場体験

8月10日 飯塚市内の中学生から「職場体験」の受け手をお願いされ、議会事務局に相談して、実現できた。 流れは、 ①福祉文教委員会傍聴 ②議会についての講座(議会事務局) ③8階のあおぞら食堂での昼食 ④議長インタビュー […]

2022年8月17日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

二瀬交流センター1階多目的トイレは、多言語対応でした

8月9日 二瀬交流センターに寄りました。九州工業大学がそばにあり、留学生が多い地域の交流センターならではの多言語対応のトイレがあることに気づき、嬉しくなりました。 その後、わいわいキッズいいづかの高学年キャンプ見守りに源 […]

2022年8月17日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

輝け!議会フォーラムin 山鹿

8月8日 昨日に引き続き、山鹿でのフォーラム参加。 米米惣門ツアー、そして八千代座見学。 そのあとまちづくりについてのワークショップ。 飯塚には嘉穂劇場があり、耐震工事や事業の持ち方について委員会が立ち上がり、検討中だ。 […]

2022年8月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

今こそ、政策をつくれる議会に!

8月7日 熊本県山鹿市で開催されているフォーラムに参加している。  北川正恭さんのお話を直接聴け、覚悟を決めて、議会を一つでも変えていくことをやっていけば、必ずしも変わる!という言葉が心にしみる。  議会改革の進んでいる […]

2022年8月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

手話養成講座入門編、残り3回

8月4日 毎週木曜日の手話養成講座が楽しいし、心が揺さぶられる。 今回は、ろうの方の子育てのお話を聴いた。子どもを産むことを義母に反対されたが、どうしてもほしくて決行。子どもが生まれたら、夜泣き声が聞こえないので、何度も […]

2022年8月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 メガソーラーのこと

太陽光発電事業と地域との共生についての条例は継続審査になりました。

8月4日 8/3、協働環境委員会があり、「太陽光発電事業と地域との共生についての条例」は継続審査になりました。 3月に議員提出議案として出されて、それから、委員会にかけられています。前回は、「飯塚市自然環境保全条例」との […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 暮らしの中で

母の歯科同行

8月2日 母の歯の調子がよくなり、最近は2ヶ月に一度でよいと言われて、食事をする機会が減った。 久しぶりに歯科同行をし、元気をつけるためと、ハンバーグを一緒に食べた。 こういうゆったりする時間が心地良い。

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として

暑い😵

8月1日 忙しいし、暑い。 午前中は、福岡県女性議員ネットワークオンライン役員会。午後は、協働環境委員会の正副委員長打ち合わせ。夕方は相談が一つあり、夜は女性と法律部会。 家に帰って、福岡県女性議員ネットワークの書類整理 […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議会報告会

遠賀川クリーンディ→議会報告会

7月31日 午前中は遠賀川クリーンディ。雨が降り川の水位が高くなった日もあったので、ゴミが大量に拾えた。暑かったけど、海に行くゴミを少しでも食い止めたことを自我自賛する。 午後は、二瀬交流センターにて、議会報告会一部は主 […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 傍聴しました

飯塚市子ども・子育て会議傍聴

7月30日 7/29に子ども・子育て会議を傍聴した。 子ども・子育て支援事業計画の進捗状況、子どもの貧困対策推進計画について、報告があった。 コロナの影響で事業が削減されたり、参加者が少なかったりしている事、また、多くの […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 27
  • ページ 28
  • ページ 29
  • …
  • ページ 88
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (9)
  • 暮らしの中で (97)
  • 活動報告 (1,218)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (36)
    • 研修会に参加しました (133)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (20)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (23)
    • 障害がある人と共に (47)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (14)

最新記事

【全国都市問題会議2日目】
2025年10月11日
【全国都市問題会議で宇都宮に来てます】
2025年10月10日
【飯塚街角アート展開催中】
2025年10月9日
【すごい!飯塚市男女共同参画推進事業】
2025年10月7日
【10/6 みんなのおうち見学・お月見会参加】
2025年10月6日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ