コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

多様性

  1. HOME
  2. 多様性
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員定数のこと

6月議会を終えて、思うこと

6月28日 【6月議会が昨日(6/27)閉会しました】 今回もいろいろありました(^^) ○飯塚市議会議員の定数が、24人から28人に戻りました。 この流れは、 ①3年前の2019年6月議会で、議員提出議案として「現状の […]

2022年5月16日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 フラワーデモ

11日はフラワーデモ。

5月11日 今日は、午前中障害者の施策についての相談。誰のためにサービスがあるのか、分からなくなってしまう。計画相談員の現状、家族、当事者、基礎自治体、都道府県、そして国。インクルーシブっていうとカッコイイけど、何にも進 […]

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員定数のこと

議員と市民の意見交換会に参加しました

4月30日 穂波交流センターにて、飯塚シティズンシップ推進会主催で、「議員と市民の意見交換会〜議員定数について」が行われ、参加しました。 主催者から、3年前の議員定数について28から24に減らす議案の可決、昨年9月議会に […]

2022年4月11日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

「増やそう! 女性議員を」 女性参政権76年

4月10日 1946年4月10日日本の女性たちは初めて参政権を行使しました。女性は39人当選し、衆院全体の8.4%でした。 その日から76年。 世界各国は、クオータ制や選挙制度改革をして、女性議員の比率は平均で26%まで […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員定数のこと

議会運営委員会で、議員定数請願について可決されました

3月16日 飯塚市議会の議員定数が28人から24人に減らされることに対して、もとに戻すように請願が昨年9月に提出されている。 議会運営委員会に付託され、今日は採決。委員の一人が欠席していて、 4対3で、なんとか可決された […]

2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 金子 加代 活動報告

モザイクス10周年、今日も行きました

1月16日 モザイクス10周年公演、今日も行った。 私たち観客が知らないメンバーの大変さを見せてくれた。笑いあり、涙ありの時間だった。 「インプロとは、生き様である」が、 モザイクスの一つの形だと話していた。作って、ぶつ […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 金子 加代 活動報告

イエローリボンは、障害のある人の社会参加の推進運動

11月26日 毎年11月から、飯塚市役所1階のエレベーター前にソロプチミストの方々が、オレンジ、パープル、イエローとリボンを飾り付けていただいている。 オレンジは児童虐待防止、パープルは女性への暴力防止、イエローは障害の […]

2021年11月16日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 金子 加代 活動報告

いいづか男女共同参画推進ネットワークで会員議員との交流をしました

11月16日 男女共同参画推進ネットワークのホップの会。今日は、会員議員との交流。 私を含め8名の議員が参画した。 会員さんは17名。 議員1人に対し、会員2名で、テーブルトーク。内容は、 ①最近気になるニュース ②取り […]

2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 金子 加代 活動報告

市民活動と政治

11月4日 ①市民活動と選挙について、話す機会をもらった。 私が議員になろうと思ったのは、家族のことがきっかけで、障害のある人、子ども、女性の人権について、考えるようになり、社会の制度について関わりたいと考える様になった […]

2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 金子 加代 活動報告

誕生日を迎えました

10月30日 56回目誕生日は忙しい充実した日でした。 ①わいわいキッズいいづかの乳幼児例会「ののはなげきじょう」の準備、受付。保護者が乳幼児と一緒に会場に入っていく様子がとても新鮮に感じました。 想像の世界をたくさん経 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 8
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,184)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (19)
    • ポスティング (10)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (121)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (16)
    • 議会報告会 (16)
    • 議員として (101)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (21)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

6/22 遠賀川清掃 白井小百合さんマリンバ演奏
2025年6月22日
6/21 飯塚オートレース場
2025年6月21日
6/20 けやき台食堂開催
2025年6月20日
6/18 一般質問しました
2025年6月18日
【6/7 女子差別撤廃条約の講演会に参加しました】
2025年6月7日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ