コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

オンライン

  1. HOME
  2. オンライン
2023年5月14日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 障害がある人と共に

「一緒じゃないとあかんねん」フルインクルーシブ教育の町大阪府豊中市で生きる

5月12日 今日は、東京大学バリアフリー教育開発研究センターのオンラインを受講しました。 同じ日本で、ここまで進んだ教育ができているのか、ということに感激しました。 豊中市のインクルーシブ教育の実践については、今週火曜日 […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会を実施しました

「ゾウに挑んだ一匹のアリ」オンライン

8月27日 8/26(金)20:30から22:30まで、オンラインで、私の議員への挑戦と今議員として、挑戦し続けていることをオンラインで話した。 自分の考えをまとめることで、今何をすべきなのか、考えることができた。 私の […]

2022年3月16日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会を実施しました

つながりサポートカフェで、マリンバ演奏とOriHimeに感動しました。

3月14日 いいづか男女共同参画推進ネットワークが、飯塚市の委託を受けて、飯塚市つながりサポートカフェ事業を行っています。 そのうちの一つが3/13(日)二瀬交流センターで、行われました。 作業療法士、助産師、臨床心理士 […]

2022年2月27日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

改めて考えよう!優性思想と性教育オンライン参加

2月20日 「人間と性」教育研究協議会主催のオンラインに参加した。 以前は、優性思想と聞くと、自分とは関係のない国や時代のことかと思っていた。ナチスドイツ、あるいは戦後間もないことだと思っていた。 しかし、優生保護法がな […]

2022年2月27日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

地域のリーダーを目指す女性応援研修成果報告会(オンライン)に参加しました。

2月19日 私も3年前に参加したこの研修。福岡県のステキな女性に会えた。 身近なモヤモヤすることを深く考え調査して、グループで考察する。 パートナーのことを何と呼ぶか、自分は何と呼ばれているか、など興味深い話だった。

2022年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

虐待、不登校、環境問題をオンラインで学びました

2月2日 昨日は、福岡県女性議員ネットワークの研修をオンラインで行いました。内容は、「児童虐待0に向けた取組について」で、福岡県の児童家庭課、福岡児相の所長よりお話を伺いました。児童相談所の職員を増やしたり、県独自の研修 […]

2022年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

芽室町の発達支援システムのオンライン参加

1月30日 芽室町の発達支援システムは素晴らしい。子どもの発達支援の担当課が子育て支援課にあり、担当職員は、特別支援に熱心な方だということに驚いた。 午後は、弁護士後藤富和さんの講座。 グループディスカッションがあり、参 […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 金子 加代 活動報告

かねこかよ活動報告会を行いました

1月22日 土曜日に二部に分けて、活動報告会をかねこかよ事務所で行いました。 人数が5名ずつで、一人ひとりの感想や質問に答えながら報告しました。 オンラインで行う事は、子育て中の方が参加しやすい方法です。 市民の方の意見 […]

2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 金子 加代 活動報告

衆議院選挙投票日

10月31日 遠賀川清掃を月1回やっている。 今日は3人で行った。外の空気を吸いながら、おしゃべりを時々しながらゴミを拾う。小さな事だけど、心も、体も安らぐ。 その後、投票。一票を投じることから始まる選挙。小選挙区制のお […]

2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年10月28日 金子 加代 活動報告

清渓セミナーオンライン視聴

10月27日 東京で行われている清渓セミナーにオンラインで視聴した。 講師の土屋希美枝さん、取手市議会事務局の岩崎さん、茨木市議の桂さん、前湖南市長の谷畑さんの話は、それぞれ面白かった。 谷畑前市長の講演の中で、全国市長 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (7)
  • 暮らしの中で (95)
  • 活動報告 (1,164)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (18)
    • ポスティング (8)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (48)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (34)
    • 研修会に参加しました (116)
    • 研修会を実施しました (22)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (15)
    • 議会報告会 (15)
    • 議員として (100)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (20)
    • 障害がある人と共に (44)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (7)

最新記事

かねこかよ通信特別号できました
2025年5月1日
4/27 遠賀川清掃といいづか男女共同参画推進ネットワーク総会参加
2025年4月27日
4/26 かねこかよ活動報告会
2025年4月26日
4/25 けやき台食堂
2025年4月25日
4/23 かねこかよ通信24号できました
2025年4月23日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ