コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

子ども夜市活動報告会

11月5日 夏に行った子ども夜市の寄付報告会がつどいの広場で行われた。 自分の知ったこと、感じたこと、考えたことを伝えて、しっかり聴いてもらうという経験が民主主義の基本になると思った。 子ども夜市は素晴らしい取り組みだと […]

2022年11月8日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 協働環境委員会

飯塚市役所賑わってました

11月4日 11/4 午前中 協働環境委員会の打ち合わせがあり、飯塚市役所に行きました。小中一貫教育全国サミットin飯塚が開催され、飯塚市役所で、飯塚ブランドのお店が出て、賑わってました。 人が集まるだけで、ワクワクしま […]

2022年11月8日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

佐賀県男女共同参画センター(アバンセ)能條桃子さん公開講座に行きました

11月3日 11/3 秋晴れの気持ちいい日、佐賀県男女共同参画センター(アバンセ)に行きました。 公開講座「わたしが始める!わたしサイズの政治参画」、講師は能條桃子さん。 10月の清渓セミナーで講演を聴き、また、話を聴き […]

2022年11月8日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

手話基礎講座に出席

11月2日 11/2手話講座の27回目。 話し手が、聞き手に、第三者の話をする時にどう表現するかという内容だった。 話し手の先に第三者を設定し、聞き手もそこに第三者がいるように話す。また、時には第三者になって、落語のよう […]

2022年11月8日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

パートナーシップと同性婚についての研修

11月1日 福岡県女性議員ネットワークの第2回研修会のテーマは、パートナーシップ宣誓制度と同性婚。 今日はその講演会のためのオンライン役員会。 いろんな意見が出て、とても楽しい。 他にもやることはあるが、役員会が終わって […]

2022年11月8日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

いいづか男女共同参画ネットワークホップの会「会員議員との懇談会」

10月31日 10月31日(月)いいづか男女共同参画参画ネットワークホップの会「会員議員との懇談会」に参加した。 会員議員として飯塚市議会議員8名、一般会員16名の参加があった。 4テーブルに分かれ、議員2名、会員4名で […]

2022年10月31日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

10/30子育てサポートカフェ 楽しかったです

10月30日 ☆子育てサポートカフェ、大盛況 庄内交流センター別館にて、飯塚市男女共同参画推進事業として、「子育てサポートカフェ 知りたい!飯塚市の幼稚園・保育園・保育サービス」を行いました。飯塚市保育課の職員の方にも説 […]

2022年10月31日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 傍聴しました

飯塚市個人情報保護審議会、飯塚市立子ども図書館整備等検討委員会傍聴

10月28日 10/28 今日は、午後2つの会議を傍聴した。 ①個人情報保護審議会 4月の個人情報保護法改正に伴う個人情報保護条例の改正の話し合いだった。飯塚市の現行の条例がかなりしっかりと市民の個人情報保護のために策定 […]

2022年10月31日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

久しぶりの手話講座

10月26日 10/26 久しぶりの手話基礎講座に参加した。 参加者の和気あいあいとした雰囲気にほっとする。 手話は、空間が大切だとよくわかる。 話しているときに出てくる人や場所を手話をしている人の右や左に想定し、きいて […]

2022年10月31日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として

母の歯科同行

10月26日 10/26は、午前中母の歯科同行。10月は私の誕生月で、のがみプレジデントホテルから500円の割引チケットが届いたので、少し豪華なランチ。少量の料理が種類多く小皿に入っていて、母は喜んでいた。 その後、高齢 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 42
  • ページ 43
  • ページ 44
  • …
  • ページ 121
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,202)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/25 かねこかよと飯塚を考える学習会を開催しました
2025年8月25日
8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ