コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

研修会に参加しました

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 研修会に参加しました
2023年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

三浦まりさんの講演会に参加しました。

7月22日 7/22(土)午後は、福岡女性議員を増やす会主催の講演会に参加しました。 講師は、三浦まりさん、内容は「統一地方選を受けて〜課題と展望〜」 会場には多くの女性議員や政治に積極的に関わっている方がいて、パワーを […]

2023年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

飯塚市議会にて、男女平等の研修会が開催されました。

7月21日 5月末、飯塚市議会の委員会にて、不適切発言があり、私は男女共同参画やジェンダー平等について、議会として研修会を行うよう要望していました。本日、中嶋県議(元福岡県男女共同参画推進センターあすばる館長)を講師とし […]

2023年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

性教育とジェンダー

7月19日 今日は助産師さんから性教育とジェンダー平等の話を聞いた。日本の性教育は、性交に特化しているから、おかしい。人権教育をベースにした包括的な性教育が必要だと納得した。 自分を大切にする気持ちは性別や年齢に関係ない […]

2023年7月17日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

飯塚地区防犯協会理事会・総会に参加

7月5日 飯塚の市議会議員が6名役員で、地域の代表の方も多く参加されていました。 重点目標として、 ○暴力団排除活動の推進 ○性暴力の根絶 ○ニセ電話詐欺やサイバー犯罪等身近な犯罪の抑止 ○子どもの安全を守るための対策の […]

2023年7月5日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

命と身体を守る性教育を考えよう

7月1日 避難所になっていた二瀬交流センターに寄ってみました。すでに避難していた方は帰られていました。大きな被害がなくてよかったです。 偶然に二瀬交流センターに寄ってきた市民の方とあれこれ立ち話かできました。 その後、市 […]

2023年5月23日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

子どもにやさしいまちづくり 講師重永侑紀さん

5月20日 今日は、穂波交流センターで行われた講座「子どもにやさしいまちづくり〜子どもと子どもを取り巻く環境を考える〜」に参加した。 講師の重永さんは、私がCAPのファシリテーターをしていた頃から尊敬する方で、重永さんの […]

2023年5月23日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

「なり手不足に無関心 どうする 地方議会選挙」オンライン学習会参加

5月16日 今日は、夜オンラインの学習会。 議員同士の意見交換は大変貴重だ。 どうやって市民の方に議会の情報を届けるのか、さまざまな意見が出た 前田隆夫(西日本新聞論説委員)さんが言うことには、 自分や自分の議会ができる […]

2023年5月14日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

福岡県女性議員ネットワークの筑豊ブロックの会開催

5月13日 今日は、福岡県女性議員ネットワーク筑豊ブロックの集まりをしました。 筑豊ブロックの6名中5名が集まり、議員や選挙のあれこれを話しました。当事者だから言えるアレコレを話して、スッキリしました。それぞれの自治体で […]

2023年5月5日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

憲法記念日記念日に望月衣塑子さんの講演会に参加

5月3日 5/3は憲法記念日。 私は、日本国憲法は絶対に守らなければならないと考えている。 望月さんの話は、その考えを確信させた。 ウクライナや台湾の問題で、日本が驚く勢いで軍拡が進んでいる。 軍事で人を守れるか。 私は […]

2023年3月24日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

百条委員会を考える会に参加しました

3月21日 この会は、3/21(火)14:00〜穂波交流センターにて行われました。飯塚シティズンシップ推進会主催で、飯塚市新体育館移動式観覧席官製談合等に関する調査特別委員会(百条委員会)について、何が問題だったのか、何 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 13
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,184)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (19)
    • ポスティング (10)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (121)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (16)
    • 議会報告会 (16)
    • 議員として (101)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (21)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

6/22 遠賀川清掃 白井小百合さんマリンバ演奏
2025年6月22日
6/21 飯塚オートレース場
2025年6月21日
6/20 けやき台食堂開催
2025年6月20日
6/18 一般質問しました
2025年6月18日
【6/7 女子差別撤廃条約の講演会に参加しました】
2025年6月7日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ