2022年7月10日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものこと忙しいけど楽しい子ども夜市の準備 7月2日 午前中は知り合いの方とお話。 午後は、子ども夜市連長会。 夜は、家族の誕生会で、「牛仙」にて食事。 子ども夜市連長会の話し合いは、とても考えさせられる。子どもたちの自主性や創造性をどう引き出すのか。 ほんとに難 […]
2022年7月10日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものこと子育ての地域力 6月30日 今日は、ある子育て団体の企画に行くと、15年以上前からの知り合いにバッタリ会い、子育てについて話せた。 子どもたちは、落ち着いていて、和んだ空間に一緒にいることがとても気持ちよかった。 保護者が一人で子ども一 […]
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものことアンドモザイクスの公演に行ってきました 5月7日 午前中は、わいわいキッズいいづかの「第28回子ども夜市連長会」の話し合いに参加。今年は7名の連長さんが夜市を引っ張って行ってくれる。 メンバーが変われば雰囲気も変わり、話し合いの常識も変わる。 昨年の参加者から […]
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものことわいわいキッズいいづか文化まつり 4月29日 飯塚子ども劇場誕生50周年、わいわいキッズいいづか誕生20周年のお祝いで、 今日は、穂波交流センターにて、「文化祭まつり」が行われ、参加してきました。 コロナの影響で、食べ物バザーはなく、出演者も少なかったも […]
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものこと第28回子ども夜市の連長説明会に参加しました 4月23日 先週、やっと第27回子ども夜市の寄付報告会が終わったが、今日第28回子ども夜市の連長説明会があり、また子ども夜市に向けた取り組みが始まる。 子どもたちの嘘のない言葉に安心して、その場にいる事ができる。 おかし […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものこと嘉飯桂つばさの会総会、子ども夜市寄付報告会 4月16日 午前中は嘉飯桂つばさの会の総会に出席しました。活動の内容を振り返りました。その中で、飯塚市の男女共同参画について例会の中で学習を重ね、議論ができたことがよかったと思いました。 お昼は、イイヅカコミュニティセン […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものことルパのカレーでテイクアウトランチ 2月17日 ずっとルパのカレーを食べたいと思っていて、実行できた。 今日は、一般質問の件で、学校教育課との打ち合わせから始まり、ルパのカレーを食べながら、療育、メガソーラー、保育士の処遇、DV、総合計画、不登校支援とテー […]