2022年6月17日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問 一般質問1日目 6月15日 他の議員の一般質問は勉強になる。 質問の内容、質問の仕方、質問の構成など、人それぞれ違う。 質問は、人それぞれ違っていいのだと、つくづく思う。
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問 今日は一般質問の打ち合わせ 6月6日 今回の6月議会の一般質問は、手話言語条例制定の成果と課題、図書館の連携について、質問する。 今日は、その打ち合わせを担当課と行った。担当課とじっくり話せる一般質問の打ち合わせを大切にして、できることを作っていき […]
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問 6月議会一般質問は手話言語条例制定しての成果と課題、図書館の連携 6月3日 6月議会一般質問は、 1.手話言語条例制定後の成果と課題 2.市立図書館の連携について にすることに決めた。 この質問に決めるまで、 市民の方や関係職員に現状を尋ね、課題について考えてきた。 本番まで、2週間近 […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問 「広報いいづか」が、届きました 5月31日 「広報いいづか」が、自治会で配布され、今日うちのポストにも、入っていました。 3月の議会だよりも同時に配布され、私の一般質問も掲載されています。 今回の一般質問の内容は、不登校、標準服、学校の決まりについてで […]
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問 そろそろ一般質問をまとめていきます 5月24日 最近はずっと忙しい。 忙しいのが議員だと思っていても、時々いろんな事が回ってないことに気づき、途方に暮れる。 でも、一般質問は回ってくる。そろそろ質問内容をまとめていきたい。
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問 今回の一般質問は、不登校、標準服、校則で行いました。 3月3日 ずっと一般質問しようと考えていた内容の不登校、標準服、校則を今回行った。 調べていけばますます質問、要望、提案が増える。 今回は、文字数が3800くらいだったので、ゆっくり行ったら、結局最後はバタバタになった。 […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問 一般質問は、不登校、標準服、校則 2月17日 一般質問を不登校、標準服、校則に決めた。応援してくれているグループLINEに、不登校など、自分が経験したり、子どもが経験していたりする方はぜひ金子へと、投げかけた。 すると、3名から、相談があった。 感想とし […]