コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

障害がある人と共に

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 障害がある人と共に
2022年8月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

手話養成講座入門編、残り3回

8月4日 毎週木曜日の手話養成講座が楽しいし、心が揺さぶられる。 今回は、ろうの方の子育てのお話を聴いた。子どもを産むことを義母に反対されたが、どうしてもほしくて決行。子どもが生まれたら、夜泣き声が聞こえないので、何度も […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

手話奉仕員入門講座楽しく受講してます

7月29日 あっという間の一日、一週間。 木曜日の夜は、手話講習会で、楽しいメンバーに会って話ができる。 だいぶ手話も前よりは、分かってきたが、右手と左手、手の向きなど、覚えられない。 自分自身のやっている間違いは分から […]

2022年6月17日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

今日も一般質問打ち合わせ、夜は手話奉仕員講座

6月9日 今日も一般質問打ち合わせがあった。 私の質問の意図を理解していただくよう、少し前から話していたつもりだったが、そうはいかない場合がある。

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

手話言語条例、図書館に関わる方からヒアリング

6月9日 6月議会の一般質問の内容を市役所担当課と打ち合わせすると、その答弁をいただける。 そこから、再度、どうすれば、市民の方々が安心して、豊かに生活できるのか、関係する人に会ったり、電話したり、場所を訪れたりしてみる […]

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

夕方のパンパーティーでたくさん話しました

6月2日 今日は、友好会派の議員で、職員から補正予算案や議案の説明をきく勉強会に参加した。 夕方は、とても信頼のおける方とパンパーティー。一般質問の内容や全く違う内容について、話せた。 そして、手話講座に参加。手話は英語 […]

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

飯塚市聴覚障害者定期総会に参加させていただきました

5月22日 今年度、手話講習会に参加しているので、聾者の方に親近感を覚える。 手話基本条例がさらに実効性のあるものにするために頑張ろう。

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

トゥインクルキャッツコンサート

5月20日 年に一度のコンサート。 もう発足して19年が経つ。 知っているメンバーも大きくなり、貫禄がついた。 ステージの前には、多くの小さなメンバーがいて、その子たちを見守るような雰囲気が、会場をさらに温かいものにして […]

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

手話講座6回め

5月19日 だんだんと手話が難しくなってくる。 手、指が思うように動かない。覚えられない。 でもコツコツやっていこう。 受講生の皆さんの優しくて明るい雰囲気が居心地よい。

2022年5月16日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

手話講座5日目

5月12日 手話講座が2週間あくと、内容をかなり忘れている。 でも、手話講座参加者の温かい空気はとても居心地がいい。 間違えても、手指が思うように動かなくても、待ってくれて、否定されない。 自分の気持ちをきちんと伝えて、 […]

2022年4月22日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

手話奉仕員の講座3回目

4月21日 今日の手話講座は、自分の名前を手話で表現すること。 指文字、手話など方法があり、大切なのは、表情と感情。 手話を使う人の表情の豊かさに驚く。 楽しい豊かな時間だった。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,184)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (19)
    • ポスティング (10)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (121)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (16)
    • 議会報告会 (16)
    • 議員として (101)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (21)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

6/22 遠賀川清掃 白井小百合さんマリンバ演奏
2025年6月22日
6/21 飯塚オートレース場
2025年6月21日
6/20 けやき台食堂開催
2025年6月20日
6/18 一般質問しました
2025年6月18日
【6/7 女子差別撤廃条約の講演会に参加しました】
2025年6月7日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ