コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

暮らしの中で

  1. HOME
  2. 暮らしの中で
2022年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

咳にはキンカンがいい

2月9日 自宅待機中で、昨日から友人、知人が電話やSNSで連絡をくれる。 ほんとにありがたい。コロナというより、話し過ぎて声が出なくなり、キンカンを時々口に入れてみる。甘ずっぱくって苦味があって、美味しい。甘露煮より、生 […]

2022年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

コロナ陽性になりました

2月8日 2/2にコロナ濃厚接触者となり、2/6に保健所にてPCR 検査、2/7に陽性と保健所から連絡がありました。2/12まで、自宅療養期間になります。 症状は、比較的軽く、きつかったのは、検査を受ける前日2/5。イン […]

2021年11月5日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 暮らしの中で

衆議院選挙、終わりました

11月1日 今回の選挙結果は、どう思うのか、周りの人にきいてみたい。 投票率は、約52%。私としては、思ったほどよくない。 自民党は絶対安定数を確保、公明党はさらに数を増やし、維新の会は、4倍に激増。 道路や川の整備も大 […]

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 暮らしの中で

37セカンズを観ました

2月12日 映画「37セカンズ」を観ました。 人間ってチカラがある、障害があるというだけで、チカラがないとか、真面目だとか、勝手に決めつけてることがある。主人公のまっすぐな瞳が心に残っている。

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 暮らしの中で

メガソーラーで壊れていく山を見てると力が奪われる

2月6日 私の住んでる住宅地の横の山がメガソーラーで壊れていくのを見ると力が奪われていく。説明会は、どうするんだろう。

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 暮らしの中で

多賀神社にお詣り

1月3日 毎年お正月には、家族で、多賀神社に初詣に行く。今年も、80歳の母と一緒に行く。一緒に行ける人に感謝する。今年も家族が健康で、それぞれの思いが叶いますように。また、世の中がより安心して穏やかに生活できますように。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (9)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,202)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

9/7 福岡県女性消防操法大会参加
2025年9月7日
8/25 かねこかよと飯塚を考える学習会を開催しました
2025年8月25日
8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ