2023年12月7日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 障害がある人と共に 12/3から9まで、障がい者週間です 飯塚市役所にも、市内の障害のある人たちの様々な作品の展示があってます。なかなか素敵な展示です。 私は、議会で10:00から17:00まで7階にいました。
2023年12月6日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 一般質問 困難な問題を抱える女性の支援について一般質問しました 飯塚市議会にて、女性であるがために困難な問題を抱える女性を支援する法律について、一般質問しました。飯塚市のひとり親の割合、児童扶養手当受給世帯、被保護者数などを比較すると、女性であるがためにひとり親になる数、児童扶養手当 […]
2023年12月4日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 障害がある人と共に 12/3〜9は障害者週間 飯塚市役所の1階エレベーター前にイエローリボンのツリーが、国際ソロプチミスト飯塚さんにより飾られています。 今日は、嘉飯桂つばさの会で、小さな折り紙クリスマスツリーをいただきました。 あと2週間、議会でがんばります! ま […]
2023年12月3日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 研修会に参加しました 嘉麻市人権のつどいに参加 今日は、自治会の一斉清掃に参加して、地域の人と久しぶりにたくさん話しました。 その後、谷口真由美さんの講演会を聴いてきました。人権を守るとは、やさしさとか思いやりではなく、理論で、ずっと勉強し続けないといけないものなん […]
2023年12月2日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 研修会に参加しました 第17回サンクスフォーラムに参加しました 【第17回サンクスフォーラムに参加しました】 今回のテーマは、女性・若者の政治政治参画。 YOUTH THINK TANKの足立あゆみさんの講演、ファシリテーターに福岡・女性議員を増やす会の山川美幸さん、スピーカーに飯塚 […]
2023年11月30日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 活動報告 第6回飯塚市議会定例会が始まりました 本日11/30よりいわゆる12月議会が始まりました。 今日は、補欠選挙で当選した石川華子議員が議場に入り、新市長である武井市長の就任あいさつがありました。 議会のメンバーが変わると、空気感も変わります。 私は、福祉文教委 […]
2023年11月28日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 議員定数のこと 二瀬交流センターにて指定管理者導入の説明 今日は、議会で「議員定数のあり方についての特別委員会」があった。 時間はかかるけど、一人ひとりが考えて進めていく過程が大切だと思う。 夜は、二瀬交流センターにて指定管理者導入の話。自治会長たちの率直な意見が出て、今後の参 […]
2023年11月26日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 研修会に参加しました 【三井マリ子さんの講演会に参加しました】 【女性の政治参画を進めるためのリーダー養成塾に参加しました】 三井マリ子さんが、北九州のムーブに来られるというので、話を聴きに行きました。 三井さんの講演は、いつもパワフルで元気をもらえます。 諦めないで、コツコツ […]
2023年11月25日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 通信 かねこかよ通信18号できました 先週は、インフルエンザにかかり、療養してました。39度を超える熱が出て、とてもきつかったです。 かねこかよ通信18号ができていたにもかかわらず、ポスティングもしないでいましたが、ようやく元気にポスティングを開始してます。 […]
2023年11月16日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 研修会に参加しました サンアビリティーズいいづかでの講座に参加しました 11月16サンアビリティーズいいづかでの療育講座に参加しました。テーマは、「障がいを理由とする差別の解消の推進」 とてもわかりやすくまとめられていました。 この講座には、障害のある人というより、合理的配慮を提供する方に参 […]