コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

飯塚市

  1. HOME
  2. 飯塚市
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 金子 加代 活動報告

お盆明け、頭の準備運動できました。

8月16日 午前中は市民の方と話したり、雨の影響が気になる地域を回った。 午後は、福岡県女性議員ネットワークの会議。それぞれの地域を変えていきたい、誰もが安心して生活していきたい、そんな思いが爆発するように話す女性議員の […]

2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 金子 加代 活動報告

終戦記念日に考える

8月15日 今日は76回目の終戦記念日。7月から新聞やテレビでさまざまな戦争に関する内容のものを目にする。 恐ろしいのは、戦争下では考え方がコントロールされていて、おかしさに気づいている人がいても、それを声としてあげられ […]

2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月21日 金子 加代 活動報告

福岡県は大雨特別警報が出ました。

8月14日 昨日からお盆休みで、例年なら帰省する方も多いだろうが、今年は異なったお盆となった。新型コロナウイルス感染症の拡大、さらに先週からの大雨。 私の家族も帰省する事が出来ず、久しぶりのオンライン食事会。それぞれが選 […]

2021年8月14日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 金子 加代 活動報告

大雨が続き、土砂災害など心配です

8月12日 今日は市役所で、まず、 18日の宗像市むなかた子どもの権利相談室「ハッピークローバー」のテストオンライン。宗像市議会事務局や飯塚市議会事務局の方の協力があり、問題なく終えた。当日が楽しみだ。 コロナ禍でも、オ […]

2021年8月14日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 金子 加代 活動報告

こまつ座「母と暮らせば」観劇

8月11日 飯塚の市民劇場の例会、こまつ座「母と暮らせば」を観に行く。 第二次世界大戦後3年経った長崎の小さな家が舞台。 助産師である母(富田靖子)は、原爆で亡くなった息子(松下洸平)のことが諦めきれず、生活していた。 […]

2021年8月14日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 金子 加代 活動報告

毎月11日はフラワーデモの日

8月11日 今日、8/11は4回目の飯塚のフラワーデモの日。 予定では、フラワーデモ福岡の方たちとの合同スタンディングデモになるはずだったが、福岡県にコロナ特別警報が発出され、福岡のメンバーは参加できなくなった。 また、 […]

2021年8月14日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 金子 加代 活動報告

元気になり、自然環境保全対策審議会を傍聴しました。

8月10日 8/9は、嘉飯桂つばさの会に参加し帰宅した。その後、頭痛がひどく、昼からずっと寝ていた。 前日のキャンプの時の疲れが出たのかもしれない。 今日は、よく寝たからか、とても元気に起きられた。 市役所で、議員同士の […]

2021年8月10日 / 最終更新日 : 2021年8月10日 金子 加代 活動報告

わいわいキッズいいづかの高学年キャンプに日帰りで同行しました

8月9日 新型コロナ感染症の拡大が収まらない中、先週福岡県が国に対して「緊急事態宣言」を要請したが、国はその答えを出さないまま週末を迎えた。 私の所属しているNPO法人こどもと文化のひろば わいわいキッズいいづかは、8月 […]

2021年8月8日 / 最終更新日 : 2021年8月8日 金子 加代 活動報告

8/7「コロナ+災害にどう応える?地方議会」オンライン参加

8月7日 福智町の魚市場の敷地にあるラーメン屋「たんぽぽ亭2号店」で、みそラーメンを食べる。なかなか濃厚なスープだったが、あっというまに食べてしまった。 午後は、オンライン「コロナ+災害にどう応える?地方議会」に参加。 […]

2021年8月8日 / 最終更新日 : 2021年8月8日 金子 加代 活動報告

8月6日広島原爆の日

8月6日 76年前の今日8月6日、世界で初めて広島に原爆が落とされた。 朝から広島の平和記念公園が映し出された。何度か広島の平和記念公園に行ったからか、その場所の空気を強く感じる。 戦争は、最大の暴力であり、戦争が終わっ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 65
  • ページ 66
  • ページ 67
  • …
  • ページ 97
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (9)
  • 暮らしの中で (97)
  • 活動報告 (1,218)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (36)
    • 研修会に参加しました (133)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (20)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (23)
    • 障害がある人と共に (47)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (14)

最新記事

【全国都市問題会議2日目】
2025年10月11日
【全国都市問題会議で宇都宮に来てます】
2025年10月10日
【飯塚街角アート展開催中】
2025年10月9日
【すごい!飯塚市男女共同参画推進事業】
2025年10月7日
【10/6 みんなのおうち見学・お月見会参加】
2025年10月6日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ