2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 金子 加代 飯塚市議会 市民と議員の定期的な意見交換会を求める請願が議運にて採択! 【3/3 請願が議運にて採択されました!】 今日も一般質問。それが終わって議会運営委員会。 「市民と議員の定期的な意見交換会を求める請願」が、やっと議会運営委員会にて、賛成多数で採択されました! 19日の本会議にて、再度 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 金子 加代 一般質問 2/17 一般質問打ち合わせ 【2/17 一般質問打ち合わせ】 議会にむけ、一般質問の打ち合わせが始まってます。しっかり勉強して、具体的政策を提案できるよう、取り組んでます。 お昼は、市役所8階のたけのや食堂。 ごぼう天がお皿に乗って出てきて、自分の […]
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 金子 加代 福祉文教委員会 2/6 福祉分岐委員会 【2/6 福祉文教委員会) 今日の福祉文教委員会は、特別付託案件の図書館について、虐待予防について。 穂波図書館を子ども図書館へと整備する計画がありましたが、見通しが立たず来年度以降の予算化が難しいとのこと。 移動図書館 […]
2025年1月12日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 金子 加代 議員として 1/12 二十歳を祝う会参加 【1/12 二十歳を祝う会に参加】 午前中は、飯塚市の消防団の出初め式、飯塚市嘉麻市桂川町の連合の出初め式に参加。寒かったー 午後は、二十歳を祝う会に出席。 一緒にこの社会を作るメンバーとして、二十歳の方々は頼もしいなあ […]
2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 金子 加代 議員として 1/6 市役所で仕事始め 【1/6 今年も頑張ります!】 市役所に行くと、駐車場の干支の竹のへびさんにお顔と模様がありました! 年始のご挨拶に来庁されている方とばったりお会いして、お話できました。 市役所に行くと、頭の回転が戻ってきます! 今年も […]
2024年10月29日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 金子 加代 飯塚市のこと 10/29 飯塚市学校開放日 【10/29 学校開放日】 今日は飯塚市内の小中学校の開放日。どこの小中学校にも誰でも行くことができる日で、私もある小学校に行きました。 子どもの話し声、笑い声、発表する声、歌声、英語を話す声。そして、学校独特のにおい。 […]
2024年10月28日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 金子 加代 ポスティング 10/28 かねこかよ通信22号できました 【10/28 かねこかよ通信22号できました】 今回は、9月議会の報告です。 飯塚のごみ処理の状況について一般質問して、問題だと思っていることなど書きました。 飯塚市・嘉麻市・桂川町の新ごみ処理施設は、220トンの処理が […]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 金子 加代 飯塚市のこと 7/8 福岡県女性議員ネットワーク筑豊ブロック研修 飯塚市内で、福岡県女性議員ネットワーク筑豊ブロック研修を行いました。 内容は、①本庁の総合窓口、②総合体育館、③ザ・リトリート、④筑豊緑地インクルーシブ公園 ①飯塚市役所の本庁窓口は素晴らしいので、その秘訣を知りたい、と […]
2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 金子 加代 議員定数のこと 6/26 議員定数のあり方調査特別委員会終了 議員定数を24にするという議員提出議案が1票差で可決しました。 議員を減らすというメリットは何なのか。 年間850億円のうち、3,000万円経費削減にはなる。 他にメリットは何なのか。 28のままの方がメリットがあること […]
2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問 6/19 議会で一日市役所7階にいました 6/19 朝のTVの天気予報は、飯塚35℃まで上がるとのことで驚きましたが、 一日市役所7階にいて、暑いと思ったのは、17:00を過ぎた車の中だけ。 今日も一日一般質問。 今日は、田中ゆうじ議員、土居議員、川上議員、小幡 […]