2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月12日 金子 加代 視察しました【10/6 みんなのおうち見学・お月見会参加】 【10/6 みんなのおうち見学・お月見会参加】 飯塚市内のフリースクール「みんなのおうち」施設見学会に参加しました。 こどもたちが自分のことを大切にでき、まわりの人とも協調できるような仕組みがあって、その仕組みがとてもさ […]
2025年9月27日 / 最終更新日 : 2025年10月12日 金子 加代 子どものこと【9/27 子ども夜市寄付報告会】 【9/27 子ども夜市寄付報告会】 飯塚の本町商店街で7/26に行われた子ども夜市の寄付報告会が庄内交流センターで行われ、参加しました。 これは、子ども夜市に出店しているお店の売り上げの一部を集め、寄付先を決めて、寄 […]
2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 金子 加代 研修会に参加しました9/24 5ブロック地域包括ケアシステム推進協議会発足10周年記念イベント参加 【9/24 5ブロック地域包括ケアシステム推進協議会発足10周年記念イベント参加】 今日は、飯塚市議会の決算特別委員会1日目。 終了後、イベントに参加しました。 飯塚市、嘉麻市、桂川町がこの地域包括ケアシステムに取り組ん […]
2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月8日 金子 加代 女性消防団のこと9/7 福岡県女性消防操法大会参加 【9/7 福岡県女性消防操法大会参加】 6月下旬から2ヶ月半、飯塚市女性消防隊の軽可搬ポンプ操法のメンバーとして、週およそ3回の夜の練習に参加し、9/7大会当日は指揮官の補欠として参加しました。 飯塚の素晴らしいメン […]
2025年6月7日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 金子 加代 研修会に参加しました【6/7 女子差別撤廃条約の講演会に参加しました】 【6/7 女子差別撤廃条約についての講演参加】 福岡・女性議員を増やす会主催の講演会 「変化をもたらす女性の力Ⅳ〜女子差別撤廃条約と地方議会〜」に参加しました。 講師は、浅倉むつ子さん。とても優しい口調ですが、女性差別を […]
2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月13日 金子 加代 研修会を実施しました4/9 飯塚市ごみの学習会を主催しました 【4/9 飯塚市”ごみ”の学習会主催しました】 ごみの問題を自分ごととして考えたいという市民の方の発案で、「クリーンセンター見学とエコ工房の学習会」を行いました。講師は、クリーンセンターとエコ工房 […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 金子 加代 飯塚市議会市民と議員の定期的な意見交換会を求める請願が議運にて採択! 【3/3 請願が議運にて採択されました!】 今日も一般質問。それが終わって議会運営委員会。 「市民と議員の定期的な意見交換会を求める請願」が、やっと議会運営委員会にて、賛成多数で採択されました! 19日の本会議にて、再度 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 金子 加代 一般質問2/17 一般質問打ち合わせ 【2/17 一般質問打ち合わせ】 議会にむけ、一般質問の打ち合わせが始まってます。しっかり勉強して、具体的政策を提案できるよう、取り組んでます。 お昼は、市役所8階のたけのや食堂。 ごぼう天がお皿に乗って出てきて、自分の […]
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 金子 加代 福祉文教委員会2/6 福祉分岐委員会 【2/6 福祉文教委員会) 今日の福祉文教委員会は、特別付託案件の図書館について、虐待予防について。 穂波図書館を子ども図書館へと整備する計画がありましたが、見通しが立たず来年度以降の予算化が難しいとのこと。 移動図書館 […]
2025年1月12日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 金子 加代 議員として1/12 二十歳を祝う会参加 【1/12 二十歳を祝う会に参加】 午前中は、飯塚市の消防団の出初め式、飯塚市嘉麻市桂川町の連合の出初め式に参加。寒かったー 午後は、二十歳を祝う会に出席。 一緒にこの社会を作るメンバーとして、二十歳の方々は頼もしいなあ […]