コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

男女共同参画

  1. HOME
  2. 男女共同参画
2024年8月19日 / 最終更新日 : 2024年8月27日 金子 加代 障害がある人と共に

8/19 ふくや、チャノトリコに行きました

8/19  飯塚バスターミナル前の「ふくや」さんに寄りました。障害のある方や障害のある方に関わる方のポストカードが置いてありました。無料で持ち帰られるとのことです。ふくやさんは、福岡県男女共同参画表彰の第1回受賞企業でも […]

2024年1月23日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 図書館のこと

博多図書館と子どもプラザに立ち寄ってみました

1/23 年に1回の乳がん検診の日。朝7時過ぎ、小雪が降る中、福岡市内の病院に向かう。医師から、「経過は問題ない」と言われ、ほっとする。 近くのファミレスでひとりブランチ。 博多図書館と子どもプラザに寄ってみる。子どもプ […]

2024年1月13日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 研修会に参加しました

子どもたちを性被害から守るために大人が「今」できること

1/13(土)午前中は、久留米市役所で行われた第4期障害者計画等についての説明会に参加しました。 他市の実態を直接見聞きすることはとても刺激的です。久留米では、介護保険計画についても説明会が行われているようです。 また、 […]

2023年11月2日 / 最終更新日 : 2024年1月30日 金子 加代 議員として

政治に女性の参画を!

飯塚市の女性議員は、28人中一人。 こんなひどい状況では、未来を期待できない。 一緒に頑張る人がほしい!

2023年7月17日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 ハラスメントの防止について

ノルウェーを変えた髭のノラ

7月14日 三井マリ子さんの著書「ノルウェーを変えた髭のノラ 男女平等社会はこうしてできた」重版第三刷が出ました。 今の状況の私には、心に染み渡るフレーズがたくさんです。特に「支配者が使う5つの手口」には、何度も大きくう […]

2022年12月20日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

飯塚市男女共同参画推進事業

12月3日 10時00分からつどいの広場にて、 飯塚市男女共同参画推進事業として、 「生命(いのち)の大切さを知ろう〜地域・家庭の現状から〜」というタイトルで、飯塚病院小児科医の田中祥一朗先生から話を伺った。 飯塚や筑豊 […]

2022年12月20日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 一般質問

市役所で一般質問など打ち合わせ

11月29日 議会が近づくと市役所にいる時間が増えてくる。担当課の職員さんと一般質問のことやその他市民の方からの要望などを話す。その中で、ジェンダーやインクルージョンの問題についての話になることがある。どちらも担当課だけ […]

2022年11月27日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会を実施しました

「女性自治会長との懇談」「議会を知ろう!議会へ行こう!」

11月23日 11/23 (祝木) 午前中は、「女性自治会長との懇談」がいいづか男女共同参画推進ネットワーク主催のホップの会で行われた。自治会長になった経緯ややってみて大変だった話を聞いた。面白くて時間が足りないと感じた […]

2022年11月27日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

“大人が学ぶ子どもの権利”かま男女共同参画推進ネットワーク学習会

11月20日 かま男女共同参画推進ネットワーク学習会”大人が学ぶ子どもの権利”に参加した。 11月20日は、国際連合で1959年に「児童の権利に関する宣言」、1989年「児童の権利に関する条約」が採択された日で、「国際子 […]

2022年11月27日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

「男女共同参画のまちづくり」参加

11月19日 飯塚市男女共同参画推進事業 「私たちのまちは私たちでつくる 男女共同参画のまちづくり」に参加した。講師は、NPO法人福岡ジェンダー研究所理事 倉富史枝さん。 ジェンダーについて、国際的な流れ、日本の状況、飯 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (95)
  • 活動報告 (1,172)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (19)
    • ポスティング (10)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (48)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (117)
    • 研修会を実施しました (22)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (16)
    • 議会報告会 (15)
    • 議員として (100)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (20)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (8)

最新記事

5/17 おやこdeえんじよい、愛いっぱいコンサート
2025年5月17日
5/15 飯塚市議会 議長に対する不信任議案可決。金子は反対討論しました。
2025年5月15日
5/14 大野城市を視察しました
2025年5月14日
5/13 福岡県女性議員ネットワーク総会
2025年5月13日
5/11飯塚市消防団全体訓練に参加しました。
2025年5月11日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ