コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

生活

  1. HOME
  2. 生活
2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 金子 加代 活動報告

遠賀川清掃活動10名参加でした

11月28日 今日は、 ①8時から市民の方とポスティング。 話しながら楽しくポスティングできました。一人じゃないと、安心感倍増です。 ②10時から11時で、遠賀川清掃活動。子どもさんも併せて10名参加。とても気持ちよくな […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 金子 加代 活動報告

イエローリボンは、障害のある人の社会参加の推進運動

11月26日 毎年11月から、飯塚市役所1階のエレベーター前にソロプチミストの方々が、オレンジ、パープル、イエローとリボンを飾り付けていただいている。 オレンジは児童虐待防止、パープルは女性への暴力防止、イエローは障害の […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 金子 加代 活動報告

子どもたちの生け花、微笑ましいです@飯塚市役所

11月25日 今日も充実した一日だった。市役所1階の生け花が元気をくれた。 ①飯塚市の不登校支援の適応指導教室を視察。私服で登校できていたのが、安心した。 ②市民の方と障害のある方の施設についての相談。 ③友人を誘ってポ […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 金子 加代 活動報告

12月議会一般質問通告

11月24日 今回で11回目となる一般質問通告。 いつもこの質問でいいのか、悩む。 今回は、ワンストップ窓口について質問する。どれだけ市民に寄り添って対応できるか、それが一番私の言いたいところ。

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 金子 加代 活動報告

一人で「松葉うどん」

11月23日 早起きして、200部ポスティング。地域のことがわかるのがポスティングの面白いところ。 空き家が多くなっているのが気になる。 10時から、聴覚障害者協会の方々と市役所との懇談。聴覚障害のある方の思いをしっかり […]

2021年11月23日 / 最終更新日 : 2021年11月23日 金子 加代 活動報告

松葉うどん、お昼にいただきました

11月22日 月に一度の母の歯科同行。 母は外で食事ができることを楽しみにしているようだ。 今日は、二瀬のうどん屋「松葉うどん」に行く。 思いがけず、二人の孫と一緒に食べることができて、母はいつもより、よく話す。 一緒に […]

2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 金子 加代 活動報告

久しぶりの活動報告会で、ハイブリッドでやりました

11月21日 20年近く親子で懇意にしている2親子とピザをたべながら、居酒屋に行く日程や場所を決めました。 一人が意見を言い、それを尊重して決めていく過程が気持ちいいです。 翌日は、オンラインで報告会。 それぞれの意見を […]

2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 金子 加代 活動報告

防災士合格しました

11月21日 11/6.7に防災士の研修があり、試験を受け、合格の通知が送付されました。 できることがふえます。

2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 金子 加代 活動報告

話し出したら止まりませんでした

11月16日 夜、知り合いのところに話を聴きに行く。 子どもの話を聴くつもりが、クリスマス、議会、学校、本、選挙など、次々と話題が出てきて、止まらなくなった。 とても安心して、これから頑張ろうと思える時間でした。

2021年11月16日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 金子 加代 活動報告

谷口たかひささん講演会に参加

11月14日 谷口たかひささんの講演会が飯塚市役所で行われた。 地球規模の気候危機に関する衝撃的な写真や映像をたくさん見た。 私たちが気候危機に影響される最初の世代で、気候危機を止められる最後の世代。 という言葉がらずっ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 26
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,193)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (10)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (39)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (123)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (18)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

7/30 久留米で勉強会
2025年7月30日
7/29 昼食はたけのや食堂の冷やし中華
2025年7月29日
7/27 清掃活動2つ
2025年7月27日
7/26 議会報告会と子ども夜市
2025年7月26日
7/24 けやき台ラジオ体操からのスタート
2025年7月24日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ