コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

生活

  1. HOME
  2. 生活
2022年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

芽室町の発達支援システムのオンライン参加

1月30日 芽室町の発達支援システムは素晴らしい。子どもの発達支援の担当課が子育て支援課にあり、担当職員は、特別支援に熱心な方だということに驚いた。 午後は、弁護士後藤富和さんの講座。 グループディスカッションがあり、参 […]

2022年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 遠賀川クリーンデイ

遠賀川清掃、自然の中にいるとほっとします

1月29日 月1回の遠賀川清掃に来た。ゴミを拾う時、いろんな気持ちになる。 「なんで捨てるんだろう」 「いつ捨てたんだろう」 「これが海まで流れて魚が食べたり、風化して私たちが食べることになるんだろうな」 などと1時間ほ […]

2022年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

絵画と写真でみる「炭都の記憶」展②

1月28日 タイトルの展示が、今日までだったので、用事の合間に寄ってみた。 絵画では、丁寧に繊細に人の表情が印象的だった。写真は、事実が率直にそのままに伝わってきた。 飯塚がどのように栄えてきたのか伝わった。 午後は、近 […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 傍聴しました

飯塚市自然環境保全対策審議会を傍聴しました

1月26日 審議会は、行政の事務に関しての審議、調査、審議を行う機関だとされている。 飯塚市の審議会は、どうなのか。 今日の審議会は、委員の方がかなり踏み込んで行政に質問し、意見をしていた。 市民が不安な環境になることを […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 金子 加代 活動報告

今日は毎年一度の乳がん検診でした

1月25日 自分で運転して、福岡市に行くのは久しぶりだが、一年に一度の乳がん検診に行った。 マンモグラフィーやエコーの検査後、医師と話す。もし、異常だと言われたらどうしようとドキドキするが、今年も異常なしとの診断だった。 […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 金子 加代 活動報告

特定健診に行きました

1月24日 初めて特定健診に行きました。多くの方が受診されていました。 毎日身体を酷使しているので、自分の身体と心を大切にしていこうと思いました。 お昼は少し時間があったので、実家に味噌汁を持って行きました。母の畑には、 […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 金子 加代 活動報告

マリンバ奏者白井小百合さんの演奏

1月20日 鯰田交流センターで、白井小百合さんのマリンバ演奏があった。お母さんの浩子さんが優しくて落ち着いてウイットのある説明をしてくれる。隣でお父さんがニコニコ笑っている。素敵な人たちだなあと思う。 それぞれが尊重でき […]

2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月22日 金子 加代 活動報告

コトツキ、に行きました

1月19日 子育て仲間三人で、コトツキ、に行きました。 ランチのそれぞれの種目がとても丁寧に仕上げられていました。 丁寧なご飯は、人を優しい気持ちにさせてくれます。 子どもが、同じ小中高で、同じ部活だったことで、たくさん […]

2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 金子 加代 活動報告

日本の食と農の未来を考える

1月12日 食べ物や農業、そして、気候について、私たちはあまりにその大切さを考えずに過ごしていると思う。 食べ物は作ってくれる人がいないと存在しない。農業は、1年でも土地を使わなくなったら、その後、簡単に使えなくなる。 […]

2022年1月11日 / 最終更新日 : 2022年6月17日 金子 加代 活動報告

かねこかよ通信の原稿書いてます

1月10日 年末年始があると、家庭のことが忙しくなり、議員の仕事が出来なくなる。でもやることはなくならない。 今頃になって一般質問やら他の原稿を考えている。 まるで夏休み過ぎの小学生。 もう少し頑張ろう!

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 26
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,192)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (10)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (39)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (122)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (18)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

7/29 昼食はたけのや食堂の冷やし中華
2025年7月29日
7/27 清掃活動2つ
2025年7月27日
7/26 議会報告会と子ども夜市
2025年7月26日
7/24 けやき台ラジオ体操からのスタート
2025年7月24日
7/21.22.23 障害者の自立と政治参加をすすめるネットワーク 岐阜大会参加
2025年7月23日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ