コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

一般質問

  1. HOME
  2. 一般質問
2024年9月6日 / 最終更新日 : 2024年9月7日 金子 加代 一般質問

9/6 一般質問終わりました

【9/6 一般質問終わりました】 今回のテーマは、「①市民活動団体の支援」「②ごみ発生抑制に向けた循環社会の構築」 ①市民活動団体の支援については、 現在の飯塚市の市民活動の拠点「市民交流プラザ」について質問しました。 […]

2024年9月3日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 金子 加代 一般質問

9/3 今日から飯塚市議会始まりました

【9/3 から議会】 朝早く起きて一般質問見直し、 市役所に行き、議会運営委員会、議会、代表者会、財政の勉強会、 実家の母の用事を済ませて、 また、一般質問準備。 議員というのは、仕事量が見えにくいです。

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問

6/20 議会議案質疑

今日も一日市役所7階。 藤間議員、道祖議員の一般質問。 なるほど、だなあと思うことがある。 昼からは、議案質疑。 そして、明日の福祉文教委員会打ち合わせ。 一日あっという間に終わる。

2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問

6/19 議会で一日市役所7階にいました

6/19 朝のTVの天気予報は、飯塚35℃まで上がるとのことで驚きましたが、 一日市役所7階にいて、暑いと思ったのは、17:00を過ぎた車の中だけ。 今日も一日一般質問。 今日は、田中ゆうじ議員、土居議員、川上議員、小幡 […]

2024年6月17日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問

6/17 一般質問終わりました

【6/17 一般質問終わりました】 今回は、人口動態、職員の働き方、ごみ発生抑制に向けた循環社会の構築について、質問しました。通算21回目の質問ですが、いつも緊張します。 明らかになったのは、飯塚市のごみ発生は、令和5年 […]

2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 金子 加代 一般質問

6/5 一般質問通告書提出

【6/5  一般質問通告書を提出しました】 議員になって6年目に入りました。 21回目の通告書です。 今までの反省から事前に早くから調査を始めました。もうひと頑張りします。

2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 金子 加代 一般質問

5/31 一般質問準備でした

そろそろ6月議会が始まるので、一般質問準備のため、今日はほぼ閉じこもりでSiriやの読み込みをしました。 丁寧に取り組んでいくとあれもこれも聞きたくなるので、増やしたものをバッサリ切る潔さが必要だといつも思います。

2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月3日 金子 加代 一般質問

飯塚市議会、前半終了!

3月議会は、一番長い議会です。 いつもの一般質問、常任委員会、議案審議に合わせて、 施政方針についての代表質問、予算審議。 少しだけ休んで、来週に備えます。 お昼に市役所2階のカフェにて、「田中カレービーンズ」をいただき […]

2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年2月7日 金子 加代 研修会に参加しました

2/2は伊万里で学びました

2/2は、伊万里での研修に参加しました。 講師は、土山希美枝さん。一般質問の作り方、市民との関わりの中でどう民主主義を作っていくのか、というとても有意義な時間でした。また、研修に参加している方もとても熱心で、ワークショッ […]

2023年12月8日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 一般質問

サン・アビリティーズいいづかアートフェスタ、行けませんでした

今日の議会も勉強になりました。 他の議員の一般質問は、質問の選択、質問の 切り口など、おもしろい。 また、議案質疑も聞いていてなるほど、と思える内容もありました。 議会が終わったのが16:30、その後 福祉文教委員会の打 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (9)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,209)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (129)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (46)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (13)

最新記事

9/24 5ブロック地域包括ケアシステム推進協議会発足10周年記念イベント参加
2025年9月24日
9/23 DVと児童虐待講演会 手話言語の国際デーin飯塚参加
2025年9月23日
9/22 ソフトバンクホークスの応援に行きました
2025年9月22日
9/19 鈴木宣弘さんの講演会に参加
2025年9月19日
9/18 ゴーヤのスムージーでパワーアップ!
2025年9月18日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ