2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問 6/19 議会で一日市役所7階にいました 6/19 朝のTVの天気予報は、飯塚35℃まで上がるとのことで驚きましたが、 一日市役所7階にいて、暑いと思ったのは、17:00を過ぎた車の中だけ。 今日も一日一般質問。 今日は、田中ゆうじ議員、土居議員、川上議員、小幡 […]
2024年6月17日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問 6/17 一般質問終わりました 【6/17 一般質問終わりました】 今回は、人口動態、職員の働き方、ごみ発生抑制に向けた循環社会の構築について、質問しました。通算21回目の質問ですが、いつも緊張します。 明らかになったのは、飯塚市のごみ発生は、令和5年 […]
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 金子 加代 一般質問 6/5 一般質問通告書提出 【6/5 一般質問通告書を提出しました】 議員になって6年目に入りました。 21回目の通告書です。 今までの反省から事前に早くから調査を始めました。もうひと頑張りします。
2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 金子 加代 一般質問 5/31 一般質問準備でした そろそろ6月議会が始まるので、一般質問準備のため、今日はほぼ閉じこもりでSiriやの読み込みをしました。 丁寧に取り組んでいくとあれもこれも聞きたくなるので、増やしたものをバッサリ切る潔さが必要だといつも思います。
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月3日 金子 加代 一般質問 飯塚市議会、前半終了! 3月議会は、一番長い議会です。 いつもの一般質問、常任委員会、議案審議に合わせて、 施政方針についての代表質問、予算審議。 少しだけ休んで、来週に備えます。 お昼に市役所2階のカフェにて、「田中カレービーンズ」をいただき […]
2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年2月7日 金子 加代 研修会に参加しました 2/2は伊万里で学びました 2/2は、伊万里での研修に参加しました。 講師は、土山希美枝さん。一般質問の作り方、市民との関わりの中でどう民主主義を作っていくのか、というとても有意義な時間でした。また、研修に参加している方もとても熱心で、ワークショッ […]
2023年12月8日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 一般質問 サン・アビリティーズいいづかアートフェスタ、行けませんでした 今日の議会も勉強になりました。 他の議員の一般質問は、質問の選択、質問の 切り口など、おもしろい。 また、議案質疑も聞いていてなるほど、と思える内容もありました。 議会が終わったのが16:30、その後 福祉文教委員会の打 […]
2023年12月6日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 一般質問 困難な問題を抱える女性の支援について一般質問しました 飯塚市議会にて、女性であるがために困難な問題を抱える女性を支援する法律について、一般質問しました。飯塚市のひとり親の割合、児童扶養手当受給世帯、被保護者数などを比較すると、女性であるがためにひとり親になる数、児童扶養手当 […]
2023年12月4日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 障害がある人と共に 12/3〜9は障害者週間 飯塚市役所の1階エレベーター前にイエローリボンのツリーが、国際ソロプチミスト飯塚さんにより飾られています。 今日は、嘉飯桂つばさの会で、小さな折り紙クリスマスツリーをいただきました。 あと2週間、議会でがんばります! ま […]
2023年9月19日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 金子 加代 活動報告 今日も打ち合わせしました 8月31日 今日も一般質問のための打ち合わせでした。 福祉文教委員会、しかも委員長という立場が、一般質問を狭めてしまうという現実。 なんだかなあー。