コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

パープルリボン

  1. HOME
  2. パープルリボン
2024年11月25日 / 最終更新日 : 2024年11月26日 金子 加代 暮らしの中で

11/25 飯塚男女共同参画推進センターサンクスにて

【11/12〜25 女性に対する暴力をなくす運動】 たくさんのところで、パープルリボン飾られています。 ここは、飯塚男女共同参画推進センターサンクス。

2024年11月24日 / 最終更新日 : 2024年11月24日 金子 加代 研修会に参加しました

11/24 出張財政出前講座に参加しました。

【11/24 出張財政出前講座参加】 北九州市立男女共同参画センター・ムーブにて、「出張財政出前講座with SIMULATION ふくおか2035」の講座に参加しました。 講師は福岡市役所職員である今村寛さんでした。 […]

2024年11月13日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 金子 加代 暮らしの中で

飯塚市役所1階 パープルリボン

【11/13 飯塚市役所にはパープルリボンツリー】 市役所1階には、11月からピンク、オレンジ、パープルのリボンツリーが飾られる。 国際ソロプチミスト飯塚さんが飾りつけしてくれている。 がんばろーと思えるツリーです。

2023年11月14日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 福祉文教委員会

第二子以降3歳児未満の保育料の無償化を求める請願、委員会で全会一致で採択!

【飯塚市議会福祉文教委員会報告】 11月14日 福祉文教委員会がありました。 この中で、嬉しい事がありました。 「請願第2号 子育て支援の充実(保育料の無償化)を求める請願」が全会一致で採択されました。 この請願は、第二 […]

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,201)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日
8/4.5 財政のプロから学ぶ基礎研修in 博多
2025年8月5日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ