コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

憲法

  1. HOME
  2. 憲法
2023年5月5日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

憲法記念日記念日に望月衣塑子さんの講演会に参加

5月3日 5/3は憲法記念日。 私は、日本国憲法は絶対に守らなければならないと考えている。 望月さんの話は、その考えを確信させた。 ウクライナや台湾の問題で、日本が驚く勢いで軍拡が進んでいる。 軍事で人を守れるか。 私は […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

土井ホーム、鞍手乳児院、武冨戦争資料館に行きました

8月22日 わいわいキッズいいづかの子ども夜市の活動の一環で、北九州市の土井ホーム、鞍手町の鞍手乳児院、小竹町の武冨戦争資料館に行きました。 土井ホームの土井さんの話は、心に刺さりました。「おとなから暴力を受けた子どもの […]

2022年7月10日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

あまりにショッキングな出来事

7月8日 安倍元総理が演説中に銃撃され、亡くなった。 こんな事が日本で起きるなんて、ほんとに信じられない。 暴力は絶対に許されない。 だったら、戦争ができる国にしてはいけない。 政治は、暴力の被害者はもちろん、加害者を作 […]

2022年7月10日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

福岡県女性議員ネットワーク役員会

7月4日 福岡県への要望書についてのオンライン会議をした。 新型コロナウイルス感染症、子育て、教育などそれぞれのテーマについて、意見を交わす。 任期にかかわらず、自分の思いをしっかり話して、聞こうとする体勢が気持ちよい。 […]

2021年7月20日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 金子 加代 活動報告

水俣病、コロナ、憲法24条、頭の中でぐるぐるしてます。

7月19日 ぷろほで、髙石信人さんの福祉人間学を受けた。今日は、3日目で最終日。内容は、「水俣病」と「新型コロナウイルス感染症」。どうして水俣病が起きたかは知っていたが、その背景や運動、その中の人の考え方について、初めて […]

2021年5月4日 / 最終更新日 : 2021年5月4日 金子 加代 活動報告

今日は憲法記念日

5月3日 コロナ禍のGW。5月の日差しと風は清々しいが、出かける気持ちは起こらず、オンライン視聴。 全国憲法研究会の「憲法記念講演会」を視聴した。他にもたくさん憲法に関する投稿があっていた。 講師は、柄谷行人さん、そして […]

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (7)
  • 暮らしの中で (95)
  • 活動報告 (1,164)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (18)
    • ポスティング (8)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (48)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (34)
    • 研修会に参加しました (116)
    • 研修会を実施しました (22)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (15)
    • 議会報告会 (15)
    • 議員として (100)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (20)
    • 障害がある人と共に (44)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (7)

最新記事

かねこかよ通信特別号できました
2025年5月1日
4/27 遠賀川清掃といいづか男女共同参画推進ネットワーク総会参加
2025年4月27日
4/26 かねこかよ活動報告会
2025年4月26日
4/25 けやき台食堂
2025年4月25日
4/23 かねこかよ通信24号できました
2025年4月23日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ