コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

子育て

  1. HOME
  2. 子育て
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 金子 加代 活動報告

「遊びで育つ心とからだ〜あそぶことは生きること」

11月3日 嘉麻市教育委員会家庭教育支援事業の防災講座として、一般社団法人PLAY FUKUOKA の古賀彩子さんのお話を聴いた。スマホなどの影響でコロナ前から乳幼児が育つには厳しい状況で、子どもとは、あやす、待つ、遊ぶ […]

2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 金子 加代 活動報告

ぽれぽれのオンライン、楽しかったです

10月30日 障害のある子どもや発達に遅れのある子どもの保護者の会として、ぽれぽれの会が発足して22年。ずっと細く長く強くつながっている仲間とのオンライン。 県外に住んでる家族も参加してくれ、楽しい時間を過ごした。 子ど […]

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 金子 加代 活動報告

「加害者よりおとなが憎い」

10月21日 NHKの9時のニュースを見ていたら、いじめられた子どもについて報道があった。 その子は、現在中学生だが小学校の頃、いじめを受けていて、それが原因で今も学校に行けていない。 その子は、担任や校長にもいじめられ […]

2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 金子 加代 活動報告

民主主義と子育ては積み上げだ

10月12日 今日は、わいわいキッズいいづかの常任理事会があった。 いつも、丁寧に話し合いを重ね、意見が排除されることはない。誰が何を言おうと尊重される空気が居心地がよい。 話し手の気持ちや意見を聞き手は想像するし、話し […]

2021年9月25日 / 最終更新日 : 2021年9月25日 金子 加代 活動報告

お茶会になりました

9月23日 緊急事態宣言で、人と会う事ができにくい日が続いている。 今日は、午後から子どもNPOセンター福岡の「ふくおかこども白書2021」発刊の集いがオンラインで行われていた。 残念ながら、WiFiの状況が悪く、途中で […]

2021年9月11日 / 最終更新日 : 2021年9月11日 金子 加代 活動報告

子どもの人権についての質問、まだまだ質問や要望ありました💦

9月9日 飯塚市議会の一般質問の私の質問が終わりました。 何度も執行部と協議した中で、ここまでたどりつきました。 話し合っていく中で、私の考えていることも執行部の考えていることも明確になっていきました。 虐待など暴力には […]

2021年8月28日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 金子 加代 活動報告

議会に向けて一日打ち合わせです

8月27日 一般質問打ち合わせで一日が終わっていきます。 午前中は、人事課。ここでは、市役所の職員の働きやすい環境の話をしました。障害のある人、女性を中心に飯塚市の状況について尋ねました。 午後は、人権同和対策課、子育て […]

2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 金子 加代 活動報告

子ども家庭総合支援拠点についての研修会を録画で視聴

8月22日 朝は、新飯塚駅の掃除に参加。 帰りに、道路に散財しているゴミが気になり、ゴミ拾いをした。2kmくらいで、ゴミ袋(大)はいっぱいになった。以前、SDGsのワークショップをした時に講師の庄田清人さんが、「このまま […]

2021年8月6日 / 最終更新日 : 2021年8月6日 金子 加代 活動報告

こども発達療育センターテコテコに行きました

8月5日 8/5の午前中、飯塚市のこども発達療育センターテコテコにお話を伺いに行きました。 障害のある子どもや家族、そしてその周りに生活する人たちが安心して豊かに生きていくために、何をどうすればよいのか、提案できる施設で […]

2021年7月13日 / 最終更新日 : 2021年7月13日 金子 加代 活動報告

フラワーデモ3回目

7月11日 フィフティネット主催バックアップスクールにオンラインで参加した。現在、尼崎市長である稲村和美さんや茨木市議の桂むつこさんや高槻市議の遠矢かえ子さんの話を伺った。 ここ飯塚とは、女性議員の数が違うけれど、女性が […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (7)
  • 暮らしの中で (95)
  • 活動報告 (1,164)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (18)
    • ポスティング (8)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (48)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (34)
    • 研修会に参加しました (116)
    • 研修会を実施しました (22)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (15)
    • 議会報告会 (15)
    • 議員として (100)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (20)
    • 障害がある人と共に (44)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (7)

最新記事

かねこかよ通信特別号できました
2025年5月1日
4/27 遠賀川清掃といいづか男女共同参画推進ネットワーク総会参加
2025年4月27日
4/26 かねこかよ活動報告会
2025年4月26日
4/25 けやき台食堂
2025年4月25日
4/23 かねこかよ通信24号できました
2025年4月23日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ