コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

女性と子ども支援

  1. HOME
  2. 女性と子ども支援
2023年4月9日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 議員として

議員が夢を語れないで、どうする!

4月8日 豊前市議会議員の為藤直美さんが、かねこかよ事務所に寄ってくださいました。 少しの時間でしたが、女性議員ネットワークの地域での交流、県会議員との交流、研修など大変参考になるお話を伺いました。 とても前向きな気持ち […]

2023年4月9日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 議員として

毎日あっという間に過ぎていきます

4月4日 今日の朝活は、仲間が参加してくれて、写真を撮っていただきました。 事務所には、ラズベリーに彩られた「つぶやきを市政に!」が飾られています。 今日もあっという間です。

2023年3月10日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 フラワーデモ

Happy Women’s Day 国際女性デー

3月8日 3/8飯塚市議会百条委員会を途中まで傍聴し、その後、天神に行き、ウィメンズマーチ2023in福岡に参加しました。 議員はもちろん、フラワーデモ、結婚の自由をすべての人に九州弁護団など市民活動をしている方に会って […]

2023年3月10日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 一般質問

3月議会一般質問終わりました

3月2日 今回は、「一人ひとりを大切にする保育・教育の施策について」をテーマにしました。 生徒指導提要を引用しながら、子どもに関わる先生方の連携、働き方、標準服(制服)・校則について質問しました。 特に、「先生たちの勤務 […]

2023年3月10日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として

「強制性交罪」から「不同意性交罪」へ変更

2月25日 今回の法改正については、「同意」のない性交は、処罰対象になりました。思いがけない性交を強制されて、身体が固まったり、言葉が出せなくても、抵抗しなかったとみなされた被害者も数え切れないくらいいました。 フラワー […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

今日から朝のご挨拶を始めました

2月1日 今日から2月。 4月に気持ちを合わせていこうと、朝のご挨拶を始めました。 わざわざ近づいてきてくれる方、笑顔や手を振り返してくれる方。 頑張ろうと思えました。

2023年1月30日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

しゃぼん玉の欠片を眺めて、事前学習会

1月6日 午前中は、女性議員ネットワークオンライン役員会。同じ立場だからこそのチームワークを感じるが、年齢や考え方はさまざまで、多様な意見があり、ネガティブな発言がないので、みんなイキイキしている。 夜は、わいわいキッズ […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

直方イオンに行きました

12月18日 筑豊地区で子どもに関する活動をされている団体がPRをされていました。 Children First FUKUOKA やパープルエイド、里親制度についての活動で、知人が頑張っていて嬉しくなりました。

2022年11月27日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

“大人が学ぶ子どもの権利”かま男女共同参画推進ネットワーク学習会

11月20日 かま男女共同参画推進ネットワーク学習会”大人が学ぶ子どもの権利”に参加した。 11月20日は、国際連合で1959年に「児童の権利に関する宣言」、1989年「児童の権利に関する条約」が採択された日で、「国際子 […]

2022年11月27日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

「それって児童虐待ですよ!親のDV〜子どもたちのために理解する〜」

11月16日 午前中、事務所で作業して、その後市役所にて一般質問の準備をした。 午後は「女性の政治参画を考える会コスモス」に参加。イイヅカコミュニティセンターの横を通ると、生涯学習課の職員が落ち葉を掃いていた。紅葉は綺麗 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 22
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (7)
  • 暮らしの中で (95)
  • 活動報告 (1,164)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (18)
    • ポスティング (8)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (48)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (34)
    • 研修会に参加しました (116)
    • 研修会を実施しました (22)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (15)
    • 議会報告会 (15)
    • 議員として (100)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (20)
    • 障害がある人と共に (44)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (7)

最新記事

かねこかよ通信特別号できました
2025年5月1日
4/27 遠賀川清掃といいづか男女共同参画推進ネットワーク総会参加
2025年4月27日
4/26 かねこかよ活動報告会
2025年4月26日
4/25 けやき台食堂
2025年4月25日
4/23 かねこかよ通信24号できました
2025年4月23日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ