コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

オンライン

  1. HOME
  2. オンライン
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 金子 加代 活動報告

Hello 民主主義、Goodbye 男主主義

10月24日 今日は、朝7時からのモーニングミーティング。忙しい仲間たちで、時間調整ができずにいたが、日曜AM7:00は穴場。頭も冴えてて、一日を有効に使えた。 昼からは、フェミニスト議員連盟国際部主催のzoom講座。 […]

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 金子 加代 活動報告

久しぶりのホットプレート焼きそば

10月22日 今日は、2本のオンライン。 一つは、日本女性会議in甲府。 内閣府男女共同参画局の林伴子さんの話は、男女比や時代に分けてさまざまな面で比較したデータをもとに話していて、30分間だったが、聞き応えがあった。 […]

2021年9月25日 / 最終更新日 : 2021年9月25日 金子 加代 活動報告

お茶会になりました

9月23日 緊急事態宣言で、人と会う事ができにくい日が続いている。 今日は、午後から子どもNPOセンター福岡の「ふくおかこども白書2021」発刊の集いがオンラインで行われていた。 残念ながら、WiFiの状況が悪く、途中で […]

2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年9月21日 金子 加代 活動報告

オンライン「コロナ禍における社会の分断:ジェンダー格差に着目して」視聴

9月19日 日本学術会議の公開シンポジウムを視聴した。 日本学術会議なので、難しいかと思って参加したが、テーマが、興味深い内容でもあり、よく分かった。 ジェンダーが私たち日本人に刷り込まれていることがよく分かった。また、 […]

2021年8月21日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 金子 加代 活動報告

夕方からオンライン3つ

8月20日 オンラインで手軽に遠くで行われている学習会、研修会を家で参加できるようになった。 今日は、連続で3つ視聴した。さすがに疲れた。 ①大野城市の市長選の公開討論会。 任期満了に伴う福岡県大野城市長選に、新人で元県 […]

2021年8月8日 / 最終更新日 : 2021年8月8日 金子 加代 活動報告

8/7「コロナ+災害にどう応える?地方議会」オンライン参加

8月7日 福智町の魚市場の敷地にあるラーメン屋「たんぽぽ亭2号店」で、みそラーメンを食べる。なかなか濃厚なスープだったが、あっというまに食べてしまった。 午後は、オンライン「コロナ+災害にどう応える?地方議会」に参加。 […]

2021年7月27日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 金子 加代 活動報告

議会改革のオンラインを視聴しました。

7月25日 犬山市のビアンキアンソニーさん、東郷町の中野まさひろさん、愛西市の吉川みつこさんのお話を聴いた。 前例より前進! という言葉が心に響いた。 何より議員が議員同士や市民と話していくことを強調されていた。 話す場 […]

2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 金子 加代 活動報告

多様性のある議会をつくるためには、選挙制度を変えたい

7月13日 多様性という言葉をよく耳にするようになった。 残念ながら議会では、それは通用しない。 ある新聞では、日本の議会は「ガラパコス政治」だと書いていた。 小選挙区制が多様性を阻む。 7/19のオンライン講座は、とて […]

2021年5月30日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 金子 加代 活動報告

フェミニスト議員連盟総会、シンポジウム参加

5月29日 オンラインで、フェミニスト議員連盟の総会と記念シンポジウムに参加した。 政策決定の場に女性がいないことで、社会の多くの問題が解決できないだけでなく、さらに問題を絡ませ難しくしていく。 議会は独特の空気があり、 […]

2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 金子 加代 活動報告

福岡県女性議員ネットワーク総会、第1回研修会に参加しました

5月17日 今日は、福岡県女性議員ネットワーク2021年度総会と第1回研修会にオンラインで参加しました。 総会、研修会は、緊急事態宣言を受け、オンラインに切り替え行われました。 研修会では、性暴力被害者支援センターふくお […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (7)
  • 暮らしの中で (95)
  • 活動報告 (1,164)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (18)
    • ポスティング (8)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (48)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (34)
    • 研修会に参加しました (116)
    • 研修会を実施しました (22)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (15)
    • 議会報告会 (15)
    • 議員として (100)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (20)
    • 障害がある人と共に (44)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (7)

最新記事

かねこかよ通信特別号できました
2025年5月1日
4/27 遠賀川清掃といいづか男女共同参画推進ネットワーク総会参加
2025年4月27日
4/26 かねこかよ活動報告会
2025年4月26日
4/25 けやき台食堂
2025年4月25日
4/23 かねこかよ通信24号できました
2025年4月23日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ