コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

投票率90%オーストラリアの選挙

12月23日 朝から一日中雪が降っていて、車に乗ることが怖くて、一日家にいました。 少し4月に向けた準備ができました。 ゆっくりすることは大切だと実感しました。 夜は、GPR(楽しく比例制をめざす会)主催のオンライン講座 […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

今年最後の手話基礎講座

12月22日 午前中は近隣自治体の議員との情報交換。一つの事業について、具体的な取組について比較して考える。 自治体の中で考えることも大切だが、違う自治体の取組を聞くのも、面白い。職員へのアプローチの仕方を考えることがで […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

クリスマスツリーの飾りをいただきました

12月20日 今年は全くクリスマスグッズを飾らないままいました。今日、友人から手作りのクリスマスツリーをいただきました。 嬉しいです。 午前中、知人と子育ての話をして、午後は事務作業。 夕方から会議。 夜は、楽しく比例制 […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

直方イオンに行きました

12月18日 筑豊地区で子どもに関する活動をされている団体がPRをされていました。 Children First FUKUOKA やパープルエイド、里親制度についての活動で、知人が頑張っていて嬉しくなりました。

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として

飯塚市議会 100条委員会の請願採択され委員が決まりました。

12月16日 議会最終日、「新体育館移動式観覧席の入札に係る官製談合等調査特別委員会を設置に関する決議」が可決されました。 18時過ぎにようやく委員会の11人が決まりました。 6月議会で、否決された新体育館移動式観覧席の […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 協働環境委員会

協働環境委員会終わる

12月14日 飯塚市議会協働環境委員会が開催されました。 12月議会に上程されている議案を審議しました。新体育館の指定管理者や市立プール利用の支払いが回数券になることなどが可決されました。 飯塚市太陽光発電事業と地域との […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 フラワーデモ

フラワーデモ北九州

12月11日 フラワーデモ北九州、福岡のみなさんと小倉駅で、集まりました。 性暴力に苦しむ人がいなくなるよう、続けていきます。 多くの人が集まることで力をもらいました。また、茨城の方のステイトメントの読み上げがあり、全国 […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 一般質問

議会 一般質問と議案質疑

12月9日 議会で、二人の議員の一般質問を聞く。私の議場の席は質問席の真後ろで、行政職員の視線を感じ、ハラハラして、疲れる。 議案質疑の後、協働環境委員会の打ち合わせと、所管事務調査の打ち合わせ。 ぐったり疲れました。

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 一般質問

一般質問しました

12月7日 【飯塚市議会12月議会一般質問】 ⑴切れ目ない子育て支援について ①「マタニティ教室」「両親学級」の今後の計画に行政保健師がリーダー性を発揮して、固定的性別役割分担のない内容にしてほしいと要望しました。 ②保 […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 金子 加代 活動報告

かねこかよ通信14号できました

12月6日 やっとかねこかよ通信14号ができました。 正しい情報を市民の方にわかりやすくお伝えしたいと思って、何度も話し合って、見直して、できました。 チームでやっているからこそのものです。 本当にありがとうございます。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • …
  • ページ 121
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,202)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/25 かねこかよと飯塚を考える学習会を開催しました
2025年8月25日
8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ