コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年2月11日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として

飯塚市議会臨時会

2月8日 今回の臨時会は、 ①新体育館移動式観覧席の入札に係る官製談合等調査特別委員会の設置について ②専決処分の承認(一般会計補正予算)が主な内容だった ①については、百条特別委員会については、早くやることが飯塚の議会 […]

2023年2月8日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として

女性一人以下議会は、38.8%

2月5日 日本では、女性ゼロ議会は257、女性が一人しかいない議会は437で、全体の38.8%だという記事が西日本新聞に出ていた。 私の所属する飯塚市議会は、定数28人のうち、女性は私一人。つまり飯塚市議会は、437の一 […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

今日の手話講座は、ろうの方と手話で話しました

2月2日 今日の手話基礎講座は、15分ずつグループで5人のろうの方の話を聴き、その後質問するという形でした。 ろうの方の人生には、職場や地域、さらには家族からも偏見と差別を受けてきた現実がありました。だけど、スポーツや夫 […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

今日から朝のご挨拶を始めました

2月1日 今日から2月。 4月に気持ちを合わせていこうと、朝のご挨拶を始めました。 わざわざ近づいてきてくれる方、笑顔や手を振り返してくれる方。 頑張ろうと思えました。

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 協働環境委員会

協働環境委員会でした

1月31日 今日1/31は、協働環境委員会でした。 太陽光発電事業と地域との共生についての条例、地域公共交通について、審議した。 条例については、またしても継続審査、 特別付託されていた地域公共交通については、調査終了と […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 遠賀川クリーンデイ

毎月一度の遠賀川清掃

1月29日 今日は雪のため、「遠賀川クリーンデイ」は中止しましたが、いつもゴミをまとめてくださる方がいることを思い出し、一人で河川敷に行ってみると、いつものようにまとめてありました。 行ってよかった。 ゴミが川に流れる前 […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

岸本聡子杉並区長講演に参加

1月28日 【杉並区長 岸本聡子さん講演会参加しました】 福岡市男女共同参画推進センターアミカスで、「福岡・女性議員を増やす会」主催で、杉並区長の岸本聡子さんのオンライン講演会があり、参加しました。 岸本さんの言葉は、私 […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 通信

かねこかよ通信15号できました

1月27日 市内の困っている人の声を聴き、議会で取り上げ、それを通信でお知らせ。 今回は比較的早くできました。

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

福岡県女性議員ネットワーク第3回研修会

1月20日 今回の女性議員ネットワークの研修会は、久留米市で行われました。 ○第一部 「全国初、既存公共施設のZEB化工事」 ZEB化とは、Zero Energy Building のことで、既存建築物のZEB化は、新築 […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

手話基礎講座参加

1月19日 手話基礎講座、参加した。 難しくなってきたけれど、手話を必要としている人たちと対等にこの社会をよくしていきたいので、もう少し頑張ろうと思う。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 37
  • ページ 38
  • ページ 39
  • …
  • ページ 121
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,202)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/25 かねこかよと飯塚を考える学習会を開催しました
2025年8月25日
8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ