2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月13日 金子 加代 議員定数のこと 3/12飯塚市議会 議員定数のあり方特別委員会 3/12 議員定数のあり方特別委員会がありました。 私は、「飯塚市議会の議員定数について市民の意見を聴くことを求める請願」の紹介議員になり、補足説明しました。 一人藤間議員が反対討論、石川議員、川上議員は賛成討論し、結果 […]
2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年3月11日 金子 加代 研修会を実施しました なぜもっと女性リーダーが必要か 【「なぜもっと女性リーダーが必要か 女性議員が語る地域の未来 」に参加しました】 パリテアカデミー主催のイベントにパネラーとして参加しました。 女性だけでなく男性も、また、10代、20代の方も参加されていたことなど、政治 […]
2024年3月8日 / 最終更新日 : 2024年3月9日 金子 加代 フラワーデモ 3/8 ウィメンズマーチ2024 に参加しました! 【3/8 今日は国際女性デー!】 ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。 全国あち […]
2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月8日 金子 加代 福祉文教委員会 福祉文教委員会終わりました 朝10時から17時までかかって、福祉文教委員会が終わりました。 委員会で、介護保険のことが議論されました。 頴田子育て支援センターの場所に関する条例については、18日に再度審議します。 今日は、ゆっくり寝られます。 飯塚 […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月3日 金子 加代 一般質問 飯塚市議会、前半終了! 3月議会は、一番長い議会です。 いつもの一般質問、常任委員会、議案審議に合わせて、 施政方針についての代表質問、予算審議。 少しだけ休んで、来週に備えます。 お昼に市役所2階のカフェにて、「田中カレービーンズ」をいただき […]
2024年2月29日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 金子 加代 一般質問 2/29 飯塚市議会での代表質問終わりました。 飯塚市議会での代表質問、終わりました。 初めて代表質問に挑戦し、時間配分や内容などギリギリまで悩みましたが、最後は、出たとこ勝負で、バッサリ質問内容をカットしました。 今回、私の一番言いたいことは、横断的な行政のつながり […]
2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 金子 加代 遠賀川クリーンデイ 2/25 学校給食試食でした 【遠賀川クリーンデイ、学校給食から広げよう飯塚の食育】 2/25 午前中は遠賀川の自主的清掃活動、同世代の仲間と楽しくゴミ拾い! 河川敷には菜の花が咲き、つくしも見つけることができました。 それが終わって、二瀬交流センタ […]
2024年2月24日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 金子 加代 研修会に参加しました 2つの講演会に参加しました 【2つの講演会に参加しました】 ①「人権と平和を考える 沖縄は今」 講師は前泊博盛さん。 沖縄はもちろん、九州の置かれている現状を知りました。「疑うことから民主主義は始まる」という言葉が印象的でした。傍観者的好戦 […]
2024年2月23日 / 最終更新日 : 2024年2月24日 金子 加代 研修会を実施しました 福岡県議会ハラスメント根絶条例講座、台湾選挙講座 【福岡県議会ハラスメント根絶条例について、台湾の選挙について】 2/23 今日は2つの講座で学びました。 一つ目は、飯塚男女共同参画推進事業の講座。 講師は、福岡県議会議員の江藤秀之さん。 かなり勉強してこられたんだなあ […]
2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年2月21日 金子 加代 議員として 2/20 今日も代表質問打ち合わせ 代表質問の執行部との打ち合わせが2日がかりで終わりました。 つい話がいろんな方向に飛んでしまい、しっかり聴ける機会なのですが、職員さんには申し訳ない気持ちになります。 夜は、子ども関係の研修会。勉強になりました。