コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月28日 金子 加代 研修会を実施しました

7/27 女性のための政治スクール

福岡・女性議員を増やす会主催の「女性のための政治スクール」にて、現議員としてのお話をさせていただきました。参加者は、多様な立場から議員を志そうという方で、それぞれの思いを聴く場がありました。議員という仕事は、大変だけど、 […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月28日 金子 加代 視察しました

7/23 飯塚市議会福祉文教委員会 図書館視察

今日は、飯塚市立図書館5館のうち、3つの図書館(中央図書館、穂波図書館、庄内図書館)を福祉文教委員会で視察しました。昨年度と今年度の福祉文教委員会の一つのテーマが「図書館」で、委員会で議論されていますが、実際に説明を受け […]

2024年7月11日 / 最終更新日 : 2024年7月28日 金子 加代 ハラスメントの防止について

7/11 議会関係ハラスメント根絶のための議員研修

福岡県議会主催の研修が、ホテル日航福岡にて行われ、約400名の福岡県内の議員が参加しました。飯塚からは3名参加していました。 心に残ったのは、誰もが安心して議会活動に参加できることが民主主義を強化する、エコシステムとして […]

2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 金子 加代 飯塚市のこと

7/8 福岡県女性議員ネットワーク筑豊ブロック研修

飯塚市内で、福岡県女性議員ネットワーク筑豊ブロック研修を行いました。 内容は、①本庁の総合窓口、②総合体育館、③ザ・リトリート、④筑豊緑地インクルーシブ公園 ①飯塚市役所の本庁窓口は素晴らしいので、その秘訣を知りたい、と […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 金子 加代 議員定数のこと

7/1 6月議会のまとめ作業

6月議会が終わった。 議員定数のことを考えるとモヤモヤしてくる。暮らしの中で困難な状況にある人、その状況を見つけ出すのも議員が多い方がよい。少なくてよい、とは、少数や弱者の立場を心底わかっているのか、腹立たしくもある。 […]

2024年6月30日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 金子 加代 議会報告会

6/29.6/30は充実した週末でした

  ⚪︎6/29(土)おやこdeえんじょい  10:00から12:00 あるママの声かけで、穂波子育て支援センターにて、発達がゆっくりだったり、発達が気になるこどもさんとその保護者が集まりました。専門職の方だけでなく、先 […]

2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年6月29日 金子 加代 議員定数のこと

飯塚市議会6月議会終わりました。

今議会の最大の焦点は、議員定数。 次の選挙から28人→24人と4人削減されることになりました。しかも、議員が一人欠席していた昨日の特別委員会は、12対13 今日は全員参加で12対14。 拮抗した結果でした。 28人と24 […]

2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 金子 加代 議員定数のこと

6/26 議員定数のあり方調査特別委員会終了

議員定数を24にするという議員提出議案が1票差で可決しました。 議員を減らすというメリットは何なのか。 年間850億円のうち、3,000万円経費削減にはなる。 他にメリットは何なのか。 28のままの方がメリットがあること […]

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問

6/20 議会議案質疑

今日も一日市役所7階。 藤間議員、道祖議員の一般質問。 なるほど、だなあと思うことがある。 昼からは、議案質疑。 そして、明日の福祉文教委員会打ち合わせ。 一日あっという間に終わる。

2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問

6/19 議会で一日市役所7階にいました

6/19 朝のTVの天気予報は、飯塚35℃まで上がるとのことで驚きましたが、 一日市役所7階にいて、暑いと思ったのは、17:00を過ぎた車の中だけ。 今日も一日一般質問。 今日は、田中ゆうじ議員、土居議員、川上議員、小幡 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 121
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,201)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日
8/4.5 財政のプロから学ぶ基礎研修in 博多
2025年8月5日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ