コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 金子 加代 活動報告

コロナで、オンラインが身近になりました

私が関わってきた飯塚子どものためのドラマスクール。ここにもオンラインの波が押し寄せてる。問題は、パソコン環境の違い。講師と話をして、まずは、お試しをすることにした。 30名弱の環境を整えるでも簡単にはいかない。 全ての子 […]

2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 金子 加代 活動報告

市役所に来ると、懐かしい方にも会えます

5月12日 市役所に行くと、日頃会えなくなってしまった方にも会える。その方と立ち話をして、気づいたり、ヒントになったり、別の人と繋がっていったりする。  コロナの影響で、「ピンチをチャンスに変える時」と話した方がいた。 […]

2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 金子 加代 活動報告

母がいて、母であること、影響され、影響すること。

5月10日 今日の午前中、知り合いの大学生とオンラインで話す。大学の授業の一環でレポートを書くから、そのために話したいとのことだった。内容は、知り合いのパーソナルヒストリーを聞き、その人の考えていること、やっていることを […]

2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 金子 加代 活動報告

アサヒ飯塚メガソーラー、計画告知はこれだけは足りない

5月9日 GW中もアサヒ飯塚メガソーラーの工事は続いている。住民にわかる計画はこれだけ。どのくらいで調整池ができるのか、工事はいつできるのか、わからないまま、梅雨入り。市民は、騒音と不安の中。

2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 金子 加代 活動報告

コロナで、大変な時こそ、知恵を絞るとき

5月9日 今こそ、政治に知恵が必要で、改革できる時ではないかと思う。 今まで当たり前にあった日常。三密という言葉がない日常。そこに戻るのは、もう少し時間がかかりそうだ。確かに大変なことはたくさんある。学校もない、仕事もな […]

2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 金子 加代 活動報告

産後ケア事業の話を聞きました。

5月8日 飯塚市は、今年度より産後ケア事業が始まった。その話を聞こうと、まずは、助産師の話を聞きに行った。ショートステイやデイケアもある。 心に残ったのは、ただ泊まるのではなく、親になるという覚悟をしてもらいたい、という […]

2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 金子 加代 活動報告

わたしをあきらめない

5月6日 今日、NHKスペシャルで、「わたしをあきらめない」というドキュメンタリー番組をみた。小学校の先生を1年撮り続けた番組。「それ(自分の弱い部分や人と違う部分)をひっくるめて、あなたなんだから、それで、大丈夫。全部 […]

2020年5月6日 / 最終更新日 : 2020年5月6日 金子 加代 活動報告

子どもの日と子どもの権利条約

5月5日 夜中にパソコン作業をし、朝少し遅くまで寝る生活が続いている。おとなの私が3日でこうやってダラダラ生活するのだから、2か月も学校がないとダラダラ生活するだろうなあと思う。 今日は、コロナの感染拡大防止のため、外出 […]

2020年5月6日 / 最終更新日 : 2020年5月6日 金子 加代 活動報告

みどりの日。緊急事態宣言延長

5月4日 コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言は、延長された。 5月末の予定。 どうなるんだろう。 わたしにできることはまず実態を知ること。LINEメンバーにアンケートをお願いした。読んでいると、どれだけ子ども […]

2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 金子 加代 活動報告

今日は憲法記念日

5月3日 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、外出が自粛されてのゴールデンウィーク。今日は、憲法記念日。こんな時だからこそ、憲法に立ち返り、しっかり民主主義を考えたい。私たちは、一人ひとりが気持ちと意志のある人間 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 110
  • ページ 111
  • ページ 112
  • …
  • ページ 122
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (9)
  • 暮らしの中で (97)
  • 活動報告 (1,218)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (36)
    • 研修会に参加しました (133)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (20)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (23)
    • 障害がある人と共に (47)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (14)

最新記事

【全国都市問題会議2日目】
2025年10月11日
【全国都市問題会議で宇都宮に来てます】
2025年10月10日
【飯塚街角アート展開催中】
2025年10月9日
【すごい!飯塚市男女共同参画推進事業】
2025年10月7日
【10/6 みんなのおうち見学・お月見会参加】
2025年10月6日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ