コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

研修会に参加しました

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 研修会に参加しました
2023年5月23日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

子どもにやさしいまちづくり 講師重永侑紀さん

5月20日 今日は、穂波交流センターで行われた講座「子どもにやさしいまちづくり〜子どもと子どもを取り巻く環境を考える〜」に参加した。 講師の重永さんは、私がCAPのファシリテーターをしていた頃から尊敬する方で、重永さんの […]

2023年5月23日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

「なり手不足に無関心 どうする 地方議会選挙」オンライン学習会参加

5月16日 今日は、夜オンラインの学習会。 議員同士の意見交換は大変貴重だ。 どうやって市民の方に議会の情報を届けるのか、さまざまな意見が出た 前田隆夫(西日本新聞論説委員)さんが言うことには、 自分や自分の議会ができる […]

2023年5月14日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

福岡県女性議員ネットワークの筑豊ブロックの会開催

5月13日 今日は、福岡県女性議員ネットワーク筑豊ブロックの集まりをしました。 筑豊ブロックの6名中5名が集まり、議員や選挙のあれこれを話しました。当事者だから言えるアレコレを話して、スッキリしました。それぞれの自治体で […]

2023年5月5日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

憲法記念日記念日に望月衣塑子さんの講演会に参加

5月3日 5/3は憲法記念日。 私は、日本国憲法は絶対に守らなければならないと考えている。 望月さんの話は、その考えを確信させた。 ウクライナや台湾の問題で、日本が驚く勢いで軍拡が進んでいる。 軍事で人を守れるか。 私は […]

2023年3月24日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

百条委員会を考える会に参加しました

3月21日 この会は、3/21(火)14:00〜穂波交流センターにて行われました。飯塚シティズンシップ推進会主催で、飯塚市新体育館移動式観覧席官製談合等に関する調査特別委員会(百条委員会)について、何が問題だったのか、何 […]

2023年3月21日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

「手話スピーチ発表会&手話言語啓発講演会」参加しました

3月19日 3/19 サンシャインかいたで行われた「手話スピーチ発表会&手話言語啓発講演会」に参加しました。 スピーチ発表会では、私と一緒に学んだ方が手話でスピーチをされ、その内容に心を動かされ、嬉しく、そして心 […]

2023年3月19日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

元気に朝活! してます!

3月15日 今日は議会がないので、朝活しました。 空が真っ青で、風も気持ちよく、元気なスタートを切れました。 午後は、AI-CAP筑豊地区要保護児童対策地域協議会「自治体間ネットワーク発足記念講演会」に参加しました。 大 […]

2023年3月10日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 研修会に参加しました

「みらいネットフォーラム」参加しました。

3月5日 【ノルウェーの女たちは政治を舞台に社会を変えた】 今日は、午後から春日市のクローバーホールで行われたみらいネットフォーラムに参加しました。 昨日、飯塚市で講演された三井マリ子さんが上記のタイトルで講演されました […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

岸本聡子杉並区長講演に参加

1月28日 【杉並区長 岸本聡子さん講演会参加しました】 福岡市男女共同参画推進センターアミカスで、「福岡・女性議員を増やす会」主催で、杉並区長の岸本聡子さんのオンライン講演会があり、参加しました。 岸本さんの言葉は、私 […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

福岡県女性議員ネットワーク第3回研修会

1月20日 今回の女性議員ネットワークの研修会は、久留米市で行われました。 ○第一部 「全国初、既存公共施設のZEB化工事」 ZEB化とは、Zero Energy Building のことで、既存建築物のZEB化は、新築 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 13
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,201)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日
8/4.5 財政のプロから学ぶ基礎研修in 博多
2025年8月5日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ