コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

一般質問

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 一般質問
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 金子 加代 一般質問

6/5 一般質問通告書提出

【6/5  一般質問通告書を提出しました】 議員になって6年目に入りました。 21回目の通告書です。 今までの反省から事前に早くから調査を始めました。もうひと頑張りします。

2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 金子 加代 一般質問

5/31 一般質問準備でした

そろそろ6月議会が始まるので、一般質問準備のため、今日はほぼ閉じこもりでSiriやの読み込みをしました。 丁寧に取り組んでいくとあれもこれも聞きたくなるので、増やしたものをバッサリ切る潔さが必要だといつも思います。

2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月3日 金子 加代 一般質問

飯塚市議会、前半終了!

3月議会は、一番長い議会です。 いつもの一般質問、常任委員会、議案審議に合わせて、 施政方針についての代表質問、予算審議。 少しだけ休んで、来週に備えます。 お昼に市役所2階のカフェにて、「田中カレービーンズ」をいただき […]

2024年2月29日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 金子 加代 一般質問

2/29 飯塚市議会での代表質問終わりました。

飯塚市議会での代表質問、終わりました。 初めて代表質問に挑戦し、時間配分や内容などギリギリまで悩みましたが、最後は、出たとこ勝負で、バッサリ質問内容をカットしました。 今回、私の一番言いたいことは、横断的な行政のつながり […]

2023年12月15日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 一般質問

12月議会が閉会しました。

一般質問、福祉文教委員会、議員定数のあり方特別委員会、そして議決。 たくさん考え、人と話しました。 議員の仕事は、大変だけど、頑張り甲斐があります。 ラーメンで、まずは、お疲れ様会です。

2023年12月8日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 一般質問

サン・アビリティーズいいづかアートフェスタ、行けませんでした

今日の議会も勉強になりました。 他の議員の一般質問は、質問の選択、質問の 切り口など、おもしろい。 また、議案質疑も聞いていてなるほど、と思える内容もありました。 議会が終わったのが16:30、その後 福祉文教委員会の打 […]

2023年12月6日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 一般質問

困難な問題を抱える女性の支援について一般質問しました

飯塚市議会にて、女性であるがために困難な問題を抱える女性を支援する法律について、一般質問しました。飯塚市のひとり親の割合、児童扶養手当受給世帯、被保護者数などを比較すると、女性であるがためにひとり親になる数、児童扶養手当 […]

2023年7月5日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 一般質問

飯塚市議会、一般質問終わりました。

6月29日 今回の一般質問をしたのは16名。いろんな質問があり、発見がありました。厳しい現実の中で、どうしたら人が幸せになれるか、そんな思いを語れる場なんだと思いました。また、頑張ります!

2023年6月29日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 一般質問

6月議会一般質問終わる

6月28日 今回の議会の一般質問は、 「性に関する意識改革のための制度や施策について」 というタイトルで。①パートナーシップ宣誓制度、②性の尊重とあらゆる暴力の根絶について 質問しました。 ①パートナーシップ宣誓制度につ […]

2023年3月10日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 一般質問

3/6は、議会

3月6日 一般質問や議案質疑を聞くと、それぞれの議員の問題意識や職員の思いに触れることができます。 帰ってから、事務所で、事務作業。 やることがたくさんです。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (9)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,209)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (129)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (46)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (13)

最新記事

9/24 5ブロック地域包括ケアシステム推進協議会発足10周年記念イベント参加
2025年9月24日
9/23 DVと児童虐待講演会 手話言語の国際デーin飯塚参加
2025年9月23日
9/22 ソフトバンクホークスの応援に行きました
2025年9月22日
9/19 鈴木宣弘さんの講演会に参加
2025年9月19日
9/18 ゴーヤのスムージーでパワーアップ!
2025年9月18日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ