コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年6月17日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

今日も一般質問打ち合わせ、夜は手話奉仕員講座

6月9日 今日も一般質問打ち合わせがあった。 私の質問の意図を理解していただくよう、少し前から話していたつもりだったが、そうはいかない場合がある。

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

手話言語条例、図書館に関わる方からヒアリング

6月9日 6月議会の一般質問の内容を市役所担当課と打ち合わせすると、その答弁をいただける。 そこから、再度、どうすれば、市民の方々が安心して、豊かに生活できるのか、関係する人に会ったり、電話したり、場所を訪れたりしてみる […]

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問

今日は一般質問の打ち合わせ

6月6日 今回の6月議会の一般質問は、手話言語条例制定の成果と課題、図書館の連携について、質問する。 今日は、その打ち合わせを担当課と行った。担当課とじっくり話せる一般質問の打ち合わせを大切にして、できることを作っていき […]

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

全国フェミニスト議員連盟制作の「女性議員を増やす・支える・拡げる」を読んでます

6月5日 6/5は雨天だったので、比較的静かに一日を過ごした。 前日送られてきた「女性議員を増やす・支える・拡げる」を読み進めている。 私だけでなく、多くの女性議員が奮闘しているのがよくわかる。これを読むと、私一人ではな […]

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 ポスティング

朝からポスティング、昼は子ども夜市はじめよう会の準備と本番

6月5日 昨日は、今日(6/5)からしばらく雨が降る予報だったので、6時前から8時までかねこかよ通信11号をポスティングしました。ポスティングをすると地域の家や道の状況がよく分かる。散歩をする人ものんびりしていて、話しか […]

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問

6月議会一般質問は手話言語条例制定しての成果と課題、図書館の連携

6月3日 6月議会一般質問は、 1.手話言語条例制定後の成果と課題 2.市立図書館の連携について にすることに決めた。 この質問に決めるまで、 市民の方や関係職員に現状を尋ね、課題について考えてきた。 本番まで、2週間近 […]

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

夕方のパンパーティーでたくさん話しました

6月2日 今日は、友好会派の議員で、職員から補正予算案や議案の説明をきく勉強会に参加した。 夕方は、とても信頼のおける方とパンパーティー。一般質問の内容や全く違う内容について、話せた。 そして、手話講座に参加。手話は英語 […]

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

事務所横に咲いてる野の花にほっとしました

6月1日 今日も一日、人に会ったり、電話したり、メールしたりして、充実した一日でした。 午前中は、社会・障がい者福祉課と議会打ち合わせ+障害のある子どもの対応についての話をしました。 午後にサンアビに行き、手話の会の方か […]

2022年6月1日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問

「広報いいづか」が、届きました

5月31日 「広報いいづか」が、自治会で配布され、今日うちのポストにも、入っていました。 3月の議会だよりも同時に配布され、私の一般質問も掲載されています。 今回の一般質問の内容は、不登校、標準服、学校の決まりについてで […]

2022年6月1日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

「議会関係ハラスメントを根絶するための条例(仮称/素案)」に対する意見照会

5月30日 福岡県議会でハラスメントを防止するための条例が検討されている。 議会で起きていることは多くの方には知られていないように感じている。 しかし、全国の議会でさまざまなハラスメントがあっていることも多く報告されてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 54
  • ページ 55
  • ページ 56
  • …
  • ページ 123
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (2)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (10)
  • 暮らしの中で (99)
  • 活動報告 (1,224)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (37)
    • 研修会に参加しました (134)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (20)
    • 議会報告会 (18)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (24)
    • 障害がある人と共に (49)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (14)

最新記事

【11/9 二瀬交流センターまつり】
2025年11月9日
【11/8 嘉麻市議会報告会 参加】
2025年11月8日
11月はイベント盛りだくさん!
2025年11月5日
【11/4 飯塚市学校開放日】
2025年11月4日
【10/31 けやき台食堂】
2025年10月31日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ