コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年9月11日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として

議会準備

9月7日 議会の準備と併せて、市民の方からの相談を受けてつなぐ。 何より台風の被害が大きくなくてよかった。

2022年9月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として

9月議会初日です

9月5日 議会が始まると、一日があっと言う間に過ぎる。 楽しみはお昼ご飯。 今日は、市役所2階で販売していた「うまいなり」をいただきました。 洋風和風、いろんなアレンジのあるいなりで飽きません。 あと3週間、がんばります […]

2022年9月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 メガソーラーのこと

メガソーラー意見交換会 二瀬交流センターで行いました

9月3日 9/3(土)二瀬交流センターにて、メガソーラー意見交換会を行いました。 3月に議会にて、議員提案の「太陽光発電事業と地域共生についての条例」が上程されて、今に至っている状況を市民の方にお伝えしました。42人の参 […]

2022年9月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 傍聴しました

飯塚市男女共同参画推進委員会傍聴

8月30日 飯塚市男女共同参画推進委員会を傍聴しました。 委員の方が、男性の育児休暇の取得など市役所から変わってほしいと言われたのがとても印象に残った。 西日本新聞朝刊には、トップの記事で、佐賀県の育児休暇100%取得と […]

2022年9月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 傍聴しました

飯塚市子ども図書館検討委員会議傍聴

8月29日 飯塚市子ども図書館整備等検討委員会を傍聴した。現在の穂波図書館に入り 2階の展示室や収蔵庫を見学した。 子ども図書館に整備するにあたり、どこを使えるのか、誰が、何を目的に使うのか、市民の意見を聞くことは大切だ […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 遠賀川クリーンデイ

遠賀川クリーンデイでした

8月28日 少し暑さが和らぎ、ゴミ拾いができました。 大雨の後で、ゴミは流されていて、ゴミの量は思ったほど多くありませんでしたが、4人で1時間の作業で5袋が満杯でした。 水たまりにおたまじゃくしが泳いでいたのを久しぶりに […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 通信

かねこかよ通信12.13号発送作業終了

8月28日 かねこかよ通信の発送作業を終了できた。作業中にいろいろお話をして、その中から社会問題や政策についての課題が分かってくる。 人と話すことはとても楽しいし、大切だ。 また、事務所の片付けができ、思わぬものも見つか […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会を実施しました

「ゾウに挑んだ一匹のアリ」オンライン

8月27日 8/26(金)20:30から22:30まで、オンラインで、私の議員への挑戦と今議員として、挑戦し続けていることをオンラインで話した。 自分の考えをまとめることで、今何をすべきなのか、考えることができた。 私の […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

手話奉仕員養成講座【入門編】修了しました

8月26日 5ヶ月間かけて、手話奉仕員養成講座入門編が修了しました! 毎週木曜日、手話を学ぶことで、ろう者の暮らしの大変さと聞こえても聞こえなくても豊かに暮らしていくことができる事を知りました。 一緒に学んだ方もとても素 […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

移住支援オンライン研修会参加

8月24日 8/24ソーシャルオフィスさん主催の居住支援オンライン研修に参加した。 国土交通省安心居住推進課、福岡県住宅計画課からの説明、また、大阪人間科学大学の石川久仁子さんからのお話など、大変盛りだくさんな内容だった […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 48
  • ページ 49
  • ページ 50
  • …
  • ページ 123
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (2)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (10)
  • 暮らしの中で (99)
  • 活動報告 (1,224)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (37)
    • 研修会に参加しました (134)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (20)
    • 議会報告会 (18)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (24)
    • 障害がある人と共に (49)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (14)

最新記事

【11/9 二瀬交流センターまつり】
2025年11月9日
【11/8 嘉麻市議会報告会 参加】
2025年11月8日
11月はイベント盛りだくさん!
2025年11月5日
【11/4 飯塚市学校開放日】
2025年11月4日
【10/31 けやき台食堂】
2025年10月31日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ