コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

障害がある人と共に

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 障害がある人と共に
2024年4月16日 / 最終更新日 : 2024年4月17日 金子 加代 障害がある人と共に

4/16 障害者の自立と政治参加をすすめるネットワークに参加

4/16  障害者の自立と政治参加をすすめるネットワークの九州ブロック大牟田大会に参加しました。九州のメンバーで集まり、日頃の活動について話し、大牟田市居住支援協議会の牧嶋さんの実践についてお聴きしました。現場に入ってい […]

2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 金子 加代 障害がある人と共に

LanLanから取材を受けました

筑豊地区の福祉に特化したフリーペーパーLanLanから、4月1日より事業者へ義務化される合理的配慮について取材を受けました。 表紙のイラストも素敵です。 LanLanは市役所にも置いてるとのことです。

2023年12月7日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 障害がある人と共に

12/3から9まで、障がい者週間です

飯塚市役所にも、市内の障害のある人たちの様々な作品の展示があってます。なかなか素敵な展示です。 私は、議会で10:00から17:00まで7階にいました。

2023年12月4日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 障害がある人と共に

12/3〜9は障害者週間

飯塚市役所の1階エレベーター前にイエローリボンのツリーが、国際ソロプチミスト飯塚さんにより飾られています。 今日は、嘉飯桂つばさの会で、小さな折り紙クリスマスツリーをいただきました。 あと2週間、議会でがんばります! ま […]

2023年10月1日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 障害がある人と共に

さわやかスポーツボッチャ大会に参加しました

2023年10月1日 【さわやかスポーツボッチャ大会】 サン・アビリティーズいいづかで行われたボッチャ大会に参加しました。 初めてボッチャをしました。私以外の方お二人の投球が素晴らしく、ちゃっかり優勝のメンバーになりまし […]

2023年5月23日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 障害がある人と共に

飯塚市聴覚障害写真協会に出席しました。

5月21日 【飯塚市聴覚障害者協会定期総会に出席】 今日5/21は、聴覚障害者協会定期総会に出席しました。 今年4/1から福岡県手話言語条例が制定されています。 私は昨年一年手話講座で学習しましたが、まだまだ使いこなせて […]

2023年5月14日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 障害がある人と共に

「一緒じゃないとあかんねん」フルインクルーシブ教育の町大阪府豊中市で生きる

5月12日 今日は、東京大学バリアフリー教育開発研究センターのオンラインを受講しました。 同じ日本で、ここまで進んだ教育ができているのか、ということに感激しました。 豊中市のインクルーシブ教育の実践については、今週火曜日 […]

2023年4月4日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 障害がある人と共に

4/2は国際自閉症啓発デー

4月2日 今日の作業を終えて、飯塚市役所に来ました。 今日は、国連が定めた世界自閉症啓発デー。 5年前から飯塚市役所は、市民の方の力で、青く染められます。 自閉症への理解が少しずつ広がっていっていることを嬉しく思います。 […]

2023年3月15日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 金子 加代 障害がある人と共に

飯塚市議会予算特別委員会1日目

3月13日 3/13は予算特別委員会に委員として、参加しました。 いろいろ質問しましたが、 今回の私が言いたいことは、 「飯塚市は、①市内にどんな障害のある人や家族の会があるのか、その実態を知ること、②その団体を支援する […]

2023年3月10日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

分身ロボットOriHime

2月19日 忘れないうちに書いておきます。 先週、朝NHK の「朝イチ」で、日本橋特集があり、「DAWN」が紹介されていました。 飯塚で、「つながりサポートカフェ@二瀬交流センター」を行い、「DAWN 」で働いている「O […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (2)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (9)
  • 暮らしの中で (99)
  • 活動報告 (1,221)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (36)
    • 研修会に参加しました (134)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (20)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (24)
    • 障害がある人と共に (48)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (14)

最新記事

【10/31 けやき台食堂】
2025年10月31日
【10/30還暦を迎えることができました】
2025年10月30日
【10/22 清渓セミナー参加】
2025年10月22日
【10/20 いいづか男女共同参画推進ネットワーク会員議員との懇談に参加】
2025年10月20日
【10/19 アイ遠賀川、飯塚女神輿参加】
2025年10月19日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ