コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

子どものこと

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 子どものこと
2022年10月9日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

子どもの保育施設

10月4日 今日は、10/30に実施する講座の資料作成お願いのため、飯塚市内の保育施設を15件程度回った。 疲れたけど、門の形状、鍵の位置、保育士の話し方など、いろいろ違うことがよくわかった。

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

わいわいキッズ総会

9月23日 137ページもある総会資料を持って、わいわいキッズ総会に参加する。 総会と言っても、肩くるしくない、とても楽しい総会だ。 それぞれのブロックや部会の活動報告をする。私も高学年部会の報告は、ロシア民謡「一週間」 […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

土井ホーム、鞍手乳児院、武冨戦争資料館に行きました

8月22日 わいわいキッズいいづかの子ども夜市の活動の一環で、北九州市の土井ホーム、鞍手町の鞍手乳児院、小竹町の武冨戦争資料館に行きました。 土井ホームの土井さんの話は、心に刺さりました。「おとなから暴力を受けた子どもの […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

人形劇ユニット「あぶない二人」

8月20日 穂波交流センターで、わいわいキッズいいづか主催のおとなのための地域公演「あぶない二人」を観に行った。同時に宮沢賢治「猫の事務所」工藤直子「のはらうた」が演じられた。「猫の事務所」には、黒猫、白猫、三毛猫などが […]

2022年8月17日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

議会での職場体験

8月10日 飯塚市内の中学生から「職場体験」の受け手をお願いされ、議会事務局に相談して、実現できた。 流れは、 ①福祉文教委員会傍聴 ②議会についての講座(議会事務局) ③8階のあおぞら食堂での昼食 ④議長インタビュー […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

飯塚市本町商店街 子ども夜市

7月23日 今日、3年ぶりの本町商店街での子ども夜市だった。 始まりを表す鐘の響きとともに、子どもたちの「いらっしゃいませ〜」が商店街に響き渡った。 9店舗のそれぞれのお店の工夫されたお店での買い物がとても楽しい。子ども […]

2022年7月24日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

わいわいキッズいいづか 例会「ぴーひゃらどん」荒馬座

7月17月 今日は、嘉麻市の夢サイト嘉穂にて、荒馬座の「ぴーひゃらどん」があった。 3歳前の子どもたちが初めは不安で泣いていたのに、だんだん慣れて楽しそうに演奏を聴く姿に感動した。 音楽でつながることができると実感した。 […]

2022年7月17日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものこと

7/23に飯塚市の本町商店街にて、子ども夜市が開催されます

7月16日 コロナの第7波だといわれるコロナの感染が急激に拡大している。 大変心配だが、7/23に3年ぶりに子ども夜市が本町商店街にて開催される。 久しぶりの開催で、準備の手順を忘れてしまい、時間がかかっている。 今日は […]

2022年7月10日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものこと

忙しいけど楽しい子ども夜市の準備

7月2日 午前中は知り合いの方とお話。 午後は、子ども夜市連長会。 夜は、家族の誕生会で、「牛仙」にて食事。 子ども夜市連長会の話し合いは、とても考えさせられる。子どもたちの自主性や創造性をどう引き出すのか。 ほんとに難 […]

2022年7月10日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 子どものこと

子育ての地域力

6月30日 今日は、ある子育て団体の企画に行くと、15年以上前からの知り合いにバッタリ会い、子育てについて話せた。 子どもたちは、落ち着いていて、和んだ空間に一緒にいることがとても気持ちよかった。 保護者が一人で子ども一 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,184)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (19)
    • ポスティング (10)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (121)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (16)
    • 議会報告会 (16)
    • 議員として (101)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (21)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

6/22 遠賀川清掃 白井小百合さんマリンバ演奏
2025年6月22日
6/21 飯塚オートレース場
2025年6月21日
6/20 けやき台食堂開催
2025年6月20日
6/18 一般質問しました
2025年6月18日
【6/7 女子差別撤廃条約の講演会に参加しました】
2025年6月7日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ