2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 金子 加代 子どものこと 5/23人形劇団むすび座「ともだちや」観ました 5/23 わいわいキッズいいづか低学年例会「ともだちや」(人形劇団むすび座)を観に行きました。 内田麟太郎さん作、降矢ななさん絵の原作「ともだちや」のお話で、人形がとても丁寧に作られていました。こどもも大人もとても集中し […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 金子 加代 研修会に参加しました 5/22 福津での勉強会に参加しました 5/22 福津市にて「議会✖️条例」学習会に参加。講師は、自治体議会研究所の高沖秀宣さん(元三重県議会事務局長)。議会の役割は、議事機関であることを大前提に、議会の役割と機能について信念を持って語られました。信念のある言 […]
2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 金子 加代 飯塚市のこと 5/21 二瀬交流センターに行きました 二瀬交流センターに行きました。 スケジュールがたくさん入っていて、元気をいただきました。身体を動かすこと、人に会うこと、まさにフレイル予防です!
2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 金子 加代 研修会に参加しました 5/20 久留米で勉強会 久留米で他の市議会議員の方との勉強会に参加。自治体が違うと、同じ事業でも取り組みが違うので、とても勉強になります。 帰りに久留米ラーメンが食べたくなるけど、急いで帰りました。
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 金子 加代 飯塚市のこと 5/18 こどもはこのまちの未来だ!宣言 5/18 2市1町と飯塚青年会議所との連携事業「こどもはこのまちの未来だ!宣言」キックオフイベントを見るため、ゆめタウンに行きました。 青年会議所さんのみなさんのパワーを感じました。飯塚高校のブラスバンドのバラエティー […]
2024年5月17日 / 最終更新日 : 2024年5月18日 金子 加代 「話す」ということ 今週はよく話を聴きました 今週は、いろんな相談がありました。簡単に解決できないものもありました。その人の生き様を目の当たりにし、精いっぱい一緒に考えます。まだまだ力をつけたい!と思う週末の夜です。
2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 金子 加代 フラワーデモ 5/13 フラワーデモat新飯塚駅 性暴力根絶のプラカードを持ってのフラワーデモ。毎月1回、3年前くらいからやってます。 今日は、飯塚女性消防団の仲間、飯塚市議会議員、そして1人の高校生に会って、フラワーデモが全国的な性暴力防止活動であること、性暴力は支配 […]
2024年5月12日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 金子 加代 研修会に参加しました 5/11 観光案内人養成講座(現地視察) 【5/11 観光案内人養成講座(現地視察)】 観光案内人養成講座で、飯塚市内現地視察に行きました。 ①飯塚市歴史資料館 ②旧松喜醤油屋 ③あかね荘 ④茜染記念碑→⑤長野のおばあちゃん ⑥野見山暁治ギャラリー ⑦カカオ […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月11日 金子 加代 研修会を実施しました 5/10 福岡県女性議員ネットワーク総会・研修会 【福岡県女性議員ネットワーク総会・研修会】 今日は、福岡県女性議員ネットワーク総会と第1回研修会でした。 総会では、議長をさせていただきました。昨年は設立30周年を迎え、会員数が93名となったことは、大変心強く嬉しく思い […]
2024年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 金子 加代 暮らしの中で うちのみかんの木は花盛り うちの家のみかんの木に花がつきました。花の香りに気持ちが落ち着きます。この時期だけのとっておき。今年も豊作かな。