コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

飯塚市

  1. HOME
  2. 飯塚市
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 暮らしの中で

「飯塚の古地図・写真展」

1月11日 市役所に行ったら、古地図・写真展が行われていた。 私は、この時代に飯塚にいなかったので、どこの場所なのか分からないが、分かる方は懐かしい気持ちになるだろうな。

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 暮らしの中で

ゴミ拾いしました

1月11日 ポスティングをすると、地域の問題がよく目につく。 空き家があること、道路ががだがたしていて歩きにくいこと、紅葉は綺麗だが落ち葉になると片付けが大変なこと、ゴミがあちこちに落ちていること。 昨日から朝早く起きて […]

2023年1月30日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 研修会に参加しました

第1回もっと知りたい!飯塚市「人権・市民参画」

1月8日 飯塚市の総合計画に沿って、市民の方によるオンラインイベントに参加した。 政治と市民を結ぼうと尽力されている菅さん。本当にありがたいと思う。 今回のテーマは、「人権・市民参画」についてだった。 あっという間の時間 […]

2023年1月30日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 子どものこと

しゃぼん玉の欠片を眺めて、事前学習会

1月6日 午前中は、女性議員ネットワークオンライン役員会。同じ立場だからこそのチームワークを感じるが、年齢や考え方はさまざまで、多様な意見があり、ネガティブな発言がないので、みんなイキイキしている。 夜は、わいわいキッズ […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 障害がある人と共に

ごんたのうどん

1月5日 ごんたのうどんは、毎月5日はうどんが安いとは、知らずに、お店に入った。 とろろうどんが400円だった。 美味しかった。 夜は、久しぶりの手話講座に参加。 ろうの方の人権を守る戦いに心が痛くなった。

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 議員として

今日から2023年の議員活動始めます

1月4日 昨日までは、のんびり過ごしていましたが、今日からはしっかり切り替えて、飯塚市役所に行きました。 1階のフロアは、多くの方がさまざまな手続きや相談にいらしていました。 私は、7階議員控室にて、事務整理。 やること […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 暮らしの中で

親戚のお家に行きました

1月3日 ゆっくり朝ごはんを食べて、親戚のお家に行きました。 お昼前に行ったにもかかわらず、手作り餃子でのおもてなしを受けました。 昔話に花が咲き、母が幼い頃の話、今から77年前の戦後直後の話を聞きました。どうやって戦後 […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 暮らしの中で

ゆっくり過ごした一日

1月2日 ゆっくり起きて、母と一緒に雑煮を作る。 年賀状を書いて、温泉に行く。 日頃会わない親戚の家に行き、久しぶりにゆっくり話す。 ゆっくり夕ご飯を食べて、テレビを見る。 「100分deフェミニズム」という番組。 上野 […]

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 暮らしの中で

初日の出

1月1日 今年の初日の出を九工大付近の公園から見ました。 新しい気持ちで、やっていこうと思います。 世の中の閉塞感は、簡単には拭えないけれど、できることをコツコツやっていきます。

2023年1月6日 / 最終更新日 : 2024年2月6日 金子 加代 暮らしの中で

飯塚高校サッカー部、勝ちました

12月31日 大晦日、大掃除はそっちのけで、テレビの前に座り、サッカー観戦。 私の住む飯塚市の飯塚高校が、全国大会初出場。相手は秋田県の明桜高校。 なんと1-0で、勝った。 最後まで諦めない。気を抜かない緊張感が伝わって […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 97
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,189)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (10)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (39)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (122)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (18)
    • 議会報告会 (16)
    • 議員として (101)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (21)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

7/24 けやき台ラジオ体操からのスタート
2025年7月24日
7/21.22.23 障害者の自立と政治参加をすすめるネットワーク 岐阜大会参加
2025年7月23日
7/16 MamaRizumu(ママリズム)見学
2025年7月16日
7/11 フラワーデモ、7/12シングルマザーに関わる映画視聴
2025年7月12日
7/9 福岡県議会関係ハラスメント根絶のための議員研修参加
2025年7月9日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ