2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 金子 加代 議員として1/6 市役所で仕事始め 【1/6 今年も頑張ります!】 市役所に行くと、駐車場の干支の竹のへびさんにお顔と模様がありました! 年始のご挨拶に来庁されている方とばったりお会いして、お話できました。 市役所に行くと、頭の回転が戻ってきます! 今年も […]
2024年10月29日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 金子 加代 飯塚市のこと10/29 飯塚市学校開放日 【10/29 学校開放日】 今日は飯塚市内の小中学校の開放日。どこの小中学校にも誰でも行くことができる日で、私もある小学校に行きました。 子どもの話し声、笑い声、発表する声、歌声、英語を話す声。そして、学校独特のにおい。 […]
2024年10月28日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 金子 加代 ポスティング10/28 かねこかよ通信22号できました 【10/28 かねこかよ通信22号できました】 今回は、9月議会の報告です。 飯塚のごみ処理の状況について一般質問して、問題だと思っていることなど書きました。 飯塚市・嘉麻市・桂川町の新ごみ処理施設は、220トンの処理が […]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 金子 加代 飯塚市のこと7/8 福岡県女性議員ネットワーク筑豊ブロック研修 飯塚市内で、福岡県女性議員ネットワーク筑豊ブロック研修を行いました。 内容は、①本庁の総合窓口、②総合体育館、③ザ・リトリート、④筑豊緑地インクルーシブ公園 ①飯塚市役所の本庁窓口は素晴らしいので、その秘訣を知りたい、と […]
2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 金子 加代 議員定数のこと6/26 議員定数のあり方調査特別委員会終了 議員定数を24にするという議員提出議案が1票差で可決しました。 議員を減らすというメリットは何なのか。 年間850億円のうち、3,000万円経費削減にはなる。 他にメリットは何なのか。 28のままの方がメリットがあること […]
2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問6/19 議会で一日市役所7階にいました 6/19 朝のTVの天気予報は、飯塚35℃まで上がるとのことで驚きましたが、 一日市役所7階にいて、暑いと思ったのは、17:00を過ぎた車の中だけ。 今日も一日一般質問。 今日は、田中ゆうじ議員、土居議員、川上議員、小幡 […]
2024年6月17日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 金子 加代 一般質問6/17 一般質問終わりました 【6/17 一般質問終わりました】 今回は、人口動態、職員の働き方、ごみ発生抑制に向けた循環社会の構築について、質問しました。通算21回目の質問ですが、いつも緊張します。 明らかになったのは、飯塚市のごみ発生は、令和5年 […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 金子 加代 子どものこと6/10 飯塚市内一斉学校開放日 今日は、学校開放日。 一般質問の打ち合わせや他の用件で、残念ながら、伊岐須小学校しか行けませんでした。 学校の中をまわり、こどもたちの声に元気をもらいました。
2024年6月7日 / 最終更新日 : 2024年6月8日 金子 加代 飯塚市のこと6/7 八ちゃん神社に行きました。 【6/7 八ちゃん神社に行きました】 飯塚にはパワーがあって、素敵な人がたくさんいます!応援してます📣
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 金子 加代 一般質問6/5 一般質問通告書提出 【6/5 一般質問通告書を提出しました】 議員になって6年目に入りました。 21回目の通告書です。 今までの反省から事前に早くから調査を始めました。もうひと頑張りします。