コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

頴田子育て支援センター

  1. HOME
  2. 頴田子育て支援センター
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月5日 金子 加代 子どものこと

4/3 頴田子育て支援センターに行きました。

【4/3 頴田子育て支援センターに行きました】 昨年度改修工事が行われた頴田子育て支援センター。窓から見える景色や鳥の鳴き声が穏やかに過ぎていく時を感じました。 ロビーもトイレもとても綺麗でした。 利用する親子がとても楽 […]

2024年4月18日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 金子 加代 福祉文教委員会

4/18 飯塚市議会福祉文教委員会でした。

内容は、2年間テーマを決めて審議している「特別付託事件」は、①図書館と②虐待の予防についてでした。また、3月議会で4/1付けで場所移転が可決(委員会で否決)された頴田子育て支援センターが、出張しているという形で移転しない […]

2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 金子 加代 福祉文教委員会

飯塚市議会令和6年度第1回定例会が終わりました

2月22日から3月19日までの議会が終わりました。 今回は、初めて代表質問をし、予算特別委員会、議員定数のあり方についての調査特別委員会があり、盛りだくさんでした。 特に、大規模改修による頴田子育て支援センターの1年間の […]

2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 金子 加代 福祉文教委員会

頴田子育て支援センターの場所に関する条例について

今日は福祉文教委員会にて、「頴田子育て支援センターの場所」についての審議をしました。 市役所と受注団体の合意形成かできておらず、安全管理体制もできていない中、議案を良しとするのは、とても無理があると思った。

2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月8日 金子 加代 福祉文教委員会

福祉文教委員会終わりました

朝10時から17時までかかって、福祉文教委員会が終わりました。 委員会で、介護保険のことが議論されました。 頴田子育て支援センターの場所に関する条例については、18日に再度審議します。 今日は、ゆっくり寝られます。 飯塚 […]

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,201)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日
8/4.5 財政のプロから学ぶ基礎研修in 博多
2025年8月5日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ