コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

生活

  1. HOME
  2. 生活
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

手話奉仕員養成講座2回目

4月14日 手話奉仕員養成講座2回目。 毎回、くじで席が決まったり、グループの中で手話を練習したり、みんなの前で手話んしたり、と、ワクワクする仕組みがたくさんで、すぐに時間が経つ。 一緒に学習している中にオリイ研究所がや […]

2022年4月11日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

毎日忙しい議員生活です

4月8日 朝からメールチェック、 トイレのことについて、意見交換 市民活動活動 太陽光発電の条例学習会 あっと言う間に1日終了

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 ポスティング

お昼ご飯は15:30

4月6日 朝6:00から1時間のポスティング。 午前中は事務作業、市民活動をされている方と話し合い。 午後は、電話やメールの作業。夜は、会議。 毎日があっと言う間に終わる。 今日の昼ご飯は、うどんのごんたの梅カツオうどん […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

エリアワゴンについての走行ルート

4月5日 エリアワゴンの走行ルート。 乗ってみるといろいろわかる。

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

庄内交流センター庄内福祉総合センター「ハーモニー」開所式

4月3日 庄内交流センターの開所式に出席した。 自治会やまちづくり協議会の方がたくさんいらしていた。 日差しが柔らかく入るよう設計されており、グランドピアノが置いてある多目的ホール、食堂は「でんでん」から「DEN DEN […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

家族の門出を祝いました

4月2日 4月は新しいことが始まる月。私の家族の中にも大きな変化がありました。 そのお祝いに今日は焼肉を食べに行きました。 一度しかない人生、自分で考えて選んで実行していく。それが、人と違っても、人と比べないで、自分が納 […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

飯塚市エリアワゴンに乗りました

4月1日 今日から運行されたエリアワゴンに乗って、けやき台から穂波イオンに行きました。 運賃は100円で、20分くらいで到着。 自分で運転しないので、外の景色も楽しめました。 今日は、買い物はせず帰ったけれど、いつかゆっ […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

飯塚市役所2階カフェ「雲を蒔く」閉店

3月31日 3/31をもって、「雲を蒔く」が閉店しました。 市役所でお昼ご飯を食べに来たり、時間がない時はサンドイッチを買ったり、たまには、私の他愛もない話を聴いてもらったり、本当に助けていただきました。 そして偶然、今 […]

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 視察しました

砧公園に来ました

3月29日 東京第二弾。 砧公園に来ました。 大木の桜が満開でした。 私が見たかったユニバーサルデザインの遊具があります。 すでに遊べる時間を過ぎていたので、子どもが遊んでる姿は見れなくて残念でした。 遊具の土台がしっか […]

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 視察しました

DAWN AVATER ROBOT CAFÉ に来ました

3月28日 日本橋のDAWN に来ました。分身ロボットOriHimeがいるところ。 飯塚市の知人が働いている現場を見たくてやって来ました。 障害、年齢、性別に関係なく、誰もが工夫しながら、笑顔で仕事ができていることに感動 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 26
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,201)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日
8/4.5 財政のプロから学ぶ基礎研修in 博多
2025年8月5日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ