コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

市議会

  1. HOME
  2. 市議会
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

「議会関係ハラスメントを根絶するための条例(仮称/素案)」に対する意見照会

5月30日 福岡県議会でハラスメントを防止するための条例が検討されている。 議会で起きていることは多くの方には知られていないように感じている。 しかし、全国の議会でさまざまなハラスメントがあっていることも多く報告されてい […]

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 遠賀川クリーンデイ

遠賀川クリーンデイ、やりました

5月29日 今日は、5:30起きで、8:00までポスティング。市民の方と清々しい会話ができる。 そして10:00からの遠賀川清掃。今日は一家族でやってきてくれた。 楽しい週末でした。

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 議員として

議会臨時会があり、松延議長が退任し、新しく秀村議長が誕生しました

5月27日 松延議長が一身上に都合で退任。議員選挙で、秀村議員が議長に選出されました。 議事日程を変えるために、代表者会、議会運営委員会を数回行い、ようやく新しい体制が決まりました。 議長選の結果は、 秀村16、田中裕1 […]

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 研修会に参加しました

Children First FUKUOKA 「福岡県子どもへの虐待を防止し権利を擁護する条例」を考えるに参加しました

5月26日 「福岡県子どもへの虐待を防止し権利を擁護する条例」を考える、という内容の研修会に参加した。 虐待は絶対に許される行為ではないから、発覚したらしっかり取り組まなければならないのは分かる。 でも、その前に虐待を起 […]

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 「話す」ということ

近隣自治体の議員との意見交換会

5月25日 時々近隣の自治体議員と意見交換会を行なっている。 住民にとってのまちの課題、行政としての課題。 共通点、異なる点、なかなか違って面白い。

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 一般質問

そろそろ一般質問をまとめていきます

5月24日 最近はずっと忙しい。 忙しいのが議員だと思っていても、時々いろんな事が回ってないことに気づき、途方に暮れる。 でも、一般質問は回ってくる。そろそろ質問内容をまとめていきたい。

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 傍聴しました

飯塚市防災会議傍聴

5月23日 午後から飯塚市防災会議を傍聴した。 備蓄基本計画が策定されたり。避難所運営マニュアルの中に、「災害対応力を強化する女性の視点〜男女共同参画の視点からの防災・復興ガイドライン」が避難所運営の参考にするように書か […]

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

飯塚市聴覚障害者定期総会に参加させていただきました

5月22日 今年度、手話講習会に参加しているので、聾者の方に親近感を覚える。 手話基本条例がさらに実効性のあるものにするために頑張ろう。

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 暮らしの中で

3年ぶりの福岡ドーム!

5月21日 新飯塚駅からバスに乗り、1時間10分で福岡ドームに到着。 行く前までは、テンションは低かったのだか、到着した途端に気持ちが上がってきた。 お店も様変わりだし、電光掲示板も変わっていた。 日常から離れることは時 […]

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 金子 加代 障害がある人と共に

トゥインクルキャッツコンサート

5月20日 年に一度のコンサート。 もう発足して19年が経つ。 知っているメンバーも大きくなり、貫禄がついた。 ステージの前には、多くの小さなメンバーがいて、その子たちを見守るような雰囲気が、会場をさらに温かいものにして […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 88
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (9)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,202)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

9/7 福岡県女性消防操法大会参加
2025年9月7日
8/25 かねこかよと飯塚を考える学習会を開催しました
2025年8月25日
8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ