コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

女性消防団

  1. HOME
  2. 女性消防団
2025年11月17日 / 最終更新日 : 2025年11月18日 金子 加代 障害がある人と共に

【11/17 まごころ製品販売会at 飯塚市役所】

【11/17 まごころ製品販売会at 飯塚市役所】 飯塚市役所で行われた第2回まごころ製品販売会で買い物しました。販売者さんとの会話も心地よく、たくさん買いました。  夕方には、女性消防団として「藤江副市長との意見交換会 […]

2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 金子 加代 女性消防団のこと

【11/9 二瀬交流センターまつり】

【11/9 二瀬交流センターまつり】 曇ったり小雨が降ったりしましたが、多くの方が集まり,楽しく二瀬交流センターまつりが開催されました。 二瀬まちづくり協議会の方を中心にサークルの方や地域の方々の協力を感じた時間でした。 […]

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月16日 金子 加代 女性消防団のこと

5/11飯塚市消防団全体訓練に参加しました。

【5/11 飯塚市消防団全体訓練に参加しました】 全体訓練で、女性消防団は、心肺蘇生法とAEDの使い方について、学びました。人形相手とはいえ、実際にやってみると、力の入れ方、必要な声のかけ方などよくわかりました。 【5/ […]

2025年2月24日 / 最終更新日 : 2025年3月2日 金子 加代 研修会に参加しました

大崎麻子さんの講演、よかった!

【3連休 充実してました】 3連休中日の2/23午前中まちづくりフェスタに女性消防団として参加し、午後から、大崎麻子さんの講演を聴きました。地方創生は、ジェンダーの視点が必要であることがよくわかりました。 2/24は、午 […]

2024年1月21日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 金子 加代 女性消防団のこと

防災運動会に女性消防団として参加

1/21 穂波交流センターで行われた防災運動会に女性消防団員として参加しました。 防災劇をして、私はほんの少しの手話をしたり、バケツリレーをしたりしました。 楽しく、大切なこと「コミニケーションが大切」だということを学べ […]

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (5)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (10)
  • 暮らしの中で (99)
  • 活動報告 (1,230)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (21)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (50)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (37)
    • 研修会に参加しました (135)
    • 研修会を実施しました (25)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (20)
    • 議会報告会 (18)
    • 議員として (103)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (24)
    • 障害がある人と共に (51)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (14)

最新記事

【11/21〜24 充実の週末でした】
2025年11月24日
【講演会のお知らせ〜11/24〜】
2025年11月19日
ノルウェーの選挙制度から考えることがたくさんありそうです!
2025年11月18日
【11/17 まごころ製品販売会at 飯塚市役所】
2025年11月17日
【映画「○月○日区長になる女」 直方ウインドオーケストラ定期演奏会 】
2025年11月16日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ