コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

福祉

  1. HOME
  2. 福祉
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年10月4日 金子 加代 活動報告

手話言語条例学習会に参加しました。

  9月13日  今日、午後から立岩交流センターでの「飯塚市手話言語条例」制定学習会に参加しました。  手話言語条例は、現在、29道府県、13区、262市、53町、1村で制定されています。この1村とは、お隣田川 […]

r2-5hatugenjun_kaiのサムネイル
2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 金子 加代 活動報告

一般質問、終わりました

9月9日 今議会の一般質問が終わりました。 内容は、白旗山のメガソーラーとコロナ禍の防災計画 一番言いたかったのは、避難所でのトイレとして、携帯トイレを準備してもらいたいということ。 そのために今回は、内閣府男女共同参画 […]

2020年9月5日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 金子 加代 活動報告

障がい者施策推進協議会傍聴

9月3日 今日は、飯塚市障がい者施策推進協議会を傍聴した。 委員の方の質問がよかった。 当事者が、「これからはSNSなどで話せたりできたらいい」としっかりと自分の考えを言われていた。また、保護者が我が子の話をしていたのも […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,202)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (24)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/25 かねこかよと飯塚を考える学習会を開催しました
2025年8月25日
8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ