コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

女性と子ども支援

  1. HOME
  2. 女性と子ども支援
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 金子 加代 活動報告

いいづか男女共同参画推進ネットワーク子育て部会

8月17日 今年度になって初めての子育て部会がありました。 今年度から新しいメンバーが増えて、話す内容も新鮮でした。どうやると子育てを楽しめるのか、子育てをしている人と繋がれるのか、考えました。 ファシリテーター講座、他 […]

2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 金子 加代 活動報告

わいわいキッズいいづかの常任委員会、市役所で聞き取り

8月11日 NPO法人こどもと文化のひろば わいわいキッズいいづかの常任委員会。丁寧に話し合いを行う。物事を多数決では決めない。いろんな想定をしながら、納得できるところを探していく。多くの人が多数決は民主的な方法だと思っ […]

2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 金子 加代 活動報告

第26回子ども夜市連長会に参加

8月10日 飯塚の毎年恒例の夏のイベントの一つ、飯塚本町商店街主催の土曜夜市(7月第3、第4、8月第1土曜日開催)が、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった。そのため、7月の第4土曜日の土曜夜市に共催しているNPO […]

2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 金子 加代 活動報告

コスモスの種植えと意思疎通支援者派遣事業利用者説明会に参加しました😊

8月9日  朝8:00、飯塚市を通る遠賀川の河川敷にコスモスの種植えに行きました。風が清々しく、土も柔らかく、優しい気持ちになりました。コスモスは、10月に満開となる予定。大きな台風で、コスモスの種が流れませんように😊 […]

2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 金子 加代 活動報告

戦後75年目の8月6日 福祉文教委員会

今日は8月6日、広島に原爆が投下された日。8:15に鐘の音が鳴り、黙祷。一瞬にして、いのちを落とした人、また、火傷などを負い苦しんだ人。75年の時間が経ち、戦争体験を伝える方が少なくなっている。私が聞いた父や母の体験を語 […]

2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 金子 加代 活動報告

聴覚障害のある方から話を聴きました

7月30日 聴覚障害のある方から話を聴きました。 災害のこと、日頃の生活のこと、これから高齢になって施設に入る時のこと。 音が聞こえない、だけで、どれだけ不便な生活を強いられているか、 感じました。 手話言語条例ができて […]

2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 金子 加代 活動報告

やっと梅雨明けです。

7月29日 今日は、市内外の自治体、そして、民間事業所に行き、私の思いを伝えてきました。  共感してくれる方と過ごし、話すとパワーになります。  障害のある子どもたちへの教育のあり方、メガソーラーのこと、自然環境、コロナ […]

2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 金子 加代 活動報告

指定管理者のプレゼンを傍聴しました

7/17(金)は、飯塚市役所4階入札室にて、サン・アビリティーズいいづか、街なか子育てひろばの指定管理者選定公開プレゼンテーションがあり、その傍聴に行きました。 サン・アビリティーズには、現在指定管理をしているNPO法人 […]

2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 金子 加代 活動報告

アサヒ飯塚メガソーラーへ住民説明会開催要求を福岡県庁に行きました

7月16日 昨日7/15は、午前中、楽市保育所に行きました。市民の方から園庭の水捌けが悪いので、見に行ってほしいと連絡があり、行ってみました。保育所に行って話を聞くと、先週、飯塚市子育て支援課職員が、園庭のふちに溝を掘っ […]

2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 金子 加代 活動報告

一般質問終わりました

6月19日 6月議会の一般質問が終わりました。 今回、5回目。 今回は、コロナ感染症拡大で、どこから考えていいか分からない状況で、獲得目標が決まらずにいた。 助産院が飯塚市の独自応援事業に入ってなかったことから出発し、そ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (7)
  • 暮らしの中で (95)
  • 活動報告 (1,164)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (18)
    • ポスティング (8)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (48)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (34)
    • 研修会に参加しました (116)
    • 研修会を実施しました (22)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (15)
    • 議会報告会 (15)
    • 議員として (100)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (20)
    • 障害がある人と共に (44)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (7)

最新記事

かねこかよ通信特別号できました
2025年5月1日
4/27 遠賀川清掃といいづか男女共同参画推進ネットワーク総会参加
2025年4月27日
4/26 かねこかよ活動報告会
2025年4月26日
4/25 けやき台食堂
2025年4月25日
4/23 かねこかよ通信24号できました
2025年4月23日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ