コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

オンライン

  1. HOME
  2. オンライン
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 金子 加代 活動報告

白旗山メガソーラー乱開発反対スタンディング続けてます

1月30日 9時から白旗山メガソーラー乱開発抗議のためスタンディング。12/19の住民説明会は全く納得できない内容で、その時に回答できなかった質問に対して、未だに回答書は出ていない。住民の怒りは頂点に達している。 お昼ご […]

2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 金子 加代 活動報告

飯塚子どものためのドラマスクール目標額達成

1月24日 私が15年間関わっている「飯塚子どものためのドラマスクール」が、クラウドファンディングで、目標額150万円に達した。 コロナの影響で参加者が激減し、昨年の発表公演はコロナ対策を施したうえで観客を減らし行われた […]

2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 金子 加代 活動報告

全国フェミニスト議員連盟 第10回女性議員パワーアップ集中講座

1月13日 オンラインで、フェミニスト議員連盟の講座に参加した。内容は、①「どう変わる?新しい性教育」②「北京会議から25年〜女性差別はなくなったか」③「自治体データをジェンダーの視点で読み、政策に活かす〜茅ヶ崎市の事例 […]

2021年1月10日 / 最終更新日 : 2021年1月10日 金子 加代 活動報告

オンライン講座「年金制度の現状と課題」を受けました

1月9日 福岡は、一日雪が降ってた。外では近所の親子がかまくらや雪だるまを作る楽しそうな声が響いていた。 窓から外を見ると、雪がとても綺麗だった。 私は今年入って初めてのオンライン講座「年金制度の現状と課題 〜働き方との […]

2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 金子 加代 活動報告

Act in local,think in global

12月17日 今日は、女性差別撤廃条約選択議定書キホンのキ オンライン学習会に参加した。 女性差別撤廃条約とは何か、また選択議定書が何故必要なのか、よく理解できた。 学習会の中で、私が市民に働きかけ、飯塚市議会でこの女性 […]

2020年12月6日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 金子 加代 活動報告

私たちの声を届けよう!〜どう変わる?コロナ禍の地域と私〜

12月5日 飯塚のサンクスフォーラムに参加しました。東京で新型コロナウィルス感染症が再拡大する中なので、リモートで行われました。講師の三浦まりさんの話はとても分かりやすく、うなづいてばかりでした。私が感じていることをはっ […]

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 金子 加代 活動報告

「難病がくれた宝物」僕は今が一番幸せです。落水洋介さん講演会に行きました。

11月22日 落水洋介さんの講演を聴いた。PLS(原発性側索硬化症)という難病になり、車いすを使い、年間170回の講演をこなしている方。自然体で、お話がとても楽しく、ゆったりとした気持ちで聴けた。 「幸せは人と比べるので […]

2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 金子 加代 活動報告

オンラインで、「日本女性会議2020あいち刈谷」に参加しました

11月13日 11月13日(金)から3日間、日本女性会議が開催されています。 私は、上野千鶴子さんの基調講演をオンラインで聴きました。これからの社会を作っていくためのヒントがたくさんありました。その中でも「交渉力」という […]

2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 金子 加代 活動報告

清渓セミナーに参加しました

10月21日22日と清渓セミナーという講演会にオンラインで参加しました。 現明石市長の泉房穂さん、宝塚市長の中川智子さん、犬山市議会議員のビアンキ・アンソニーさん、そして、東京新聞の望月衣塑子さんなど、とてもワクワクして […]

2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 金子 加代 活動報告

スタンディング、オンライン2つ、会議

8月1日 朝は白旗山メガソーラー反対スタンディングから始まり、事業所の住民説明会を訴えた。  そして、一つ目のオンライン。これはpecs(picture Exchange Communication System)。絵を […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (7)
  • 暮らしの中で (95)
  • 活動報告 (1,164)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (18)
    • ポスティング (8)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (48)
    • 傍聴しました (38)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (34)
    • 研修会に参加しました (116)
    • 研修会を実施しました (22)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (15)
    • 議会報告会 (15)
    • 議員として (100)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (24)
    • 遠賀川クリーンデイ (20)
    • 障害がある人と共に (44)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (7)

最新記事

かねこかよ通信特別号できました
2025年5月1日
4/27 遠賀川清掃といいづか男女共同参画推進ネットワーク総会参加
2025年4月27日
4/26 かねこかよ活動報告会
2025年4月26日
4/25 けやき台食堂
2025年4月25日
4/23 かねこかよ通信24号できました
2025年4月23日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ