コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県 飯塚市議会議員

金子加代

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 金子 加代 フラワーデモ

2/10 新飯塚駅前フラワーデモ

【2/10 新飯塚駅前フラワーデモ】 高校生が、デモの内容について尋ねて来てくれて、一緒にパネルを持ってくれました。 「フラワーデモは、全国的に展開されている”性暴力に反対する”活動です。」 と説 […]

2025年2月9日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 金子 加代 研修会に参加しました

2/9 飯塚市PTA主催講演会参加

【2/9 飯塚市小中学校PTA連合会家庭教育講演会参加】 午前中、飯塚市PTA主催の講演会で阿部祐二さんのお話を聴きました。 午後は、福岡市役所にて、共同親権のお話を聴きました。離婚後の親権については、今でも課題が多いと […]

2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 金子 加代 研修会に参加しました

2/8 エコスタいいづかに参加

【2/8 エコスタいいづか参加】 雪が心配でしたが、午前中、飯塚市役所で開催されたエコスタいいづかに行きました。 たくさんの市民や企業の方が、環境に関するブースを開いて、多くの方が参加されていました。活動が市民のみなさん […]

2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 金子 加代 研修会に参加しました

2/7 藤田早苗さん講演会参加

夕方、福岡市の弁護士会館で行われた藤田早苗さんの講演会「武器としての国際人権」に参加。 とても納得でき、お話に引き込まれました。 人権は、誰もが生きるために当たり前に持っているもので、「思いやり」という言葉とは全く違うカ […]

2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 金子 加代 福祉文教委員会

2/6 福祉分岐委員会

【2/6 福祉文教委員会) 今日の福祉文教委員会は、特別付託案件の図書館について、虐待予防について。 穂波図書館を子ども図書館へと整備する計画がありましたが、見通しが立たず来年度以降の予算化が難しいとのこと。 移動図書館 […]

2025年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 金子 加代 研修会に参加しました

2/3 福岡県女性議員ネットワーク研修参加

【2/3 福岡県女性議員ネットワーク研修参加】 今回の研修は、 ①「女性支援新法」の意義と課題、県の事業について ②「福岡にんしん110番Linkの取り組みについて」 のお話を聞き、その後、グループて話をする という内容 […]

2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 金子 加代 子どものこと

1/30 かねこかよ通信発送作業終了

【1/30 かねこかよ通信発送終了】 無事に発送作業を終え、ほっとしたところで、昼食を「あぐんちゃ」で食べました。 レジに嬉しいチラシがありました。 いろんな子どもや家族がいることを知るきっかけになるといいと思います。

2025年1月29日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 金子 加代 通信

1/29 かねこかよ通信発送作業やってます

【1/29 かねこかよ通信発送作業】 平日昼間は、相談や打ち合わせ、研修が入るので、夜自宅で発送作業をやってます。 これも結構楽しい。 最近、いろんな相談があります。 話してくれる方は、精一杯生きてるなあと感じます。その […]

2025年1月27日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 金子 加代 協働環境委員会

1/27 協働環境委員会傍聴

【1/27 協働環境委員会傍聴】 午前中、協働環境委員会を傍聴しました。 内容は、「太陽光発電設備の適正な設備に関する条例(案)」についての検討等でした。 太陽光発電設備に囲まれた自治会に住む私にとつては、まさに当事者の […]

2025年1月26日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 金子 加代 遠賀川クリーンデイ

1/26 大人の菓子作り講座 遠賀川清掃

【1/26 大人の菓子作り講座 遠賀川清掃】 午前中は、「大人の菓子作り講座」を二瀬交流センターまちづくり協議会教育部として関わりました。講師は、PATISSERIE Douxの古賀さん。 とても丁寧にカスタードプリンと […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 121
  • »

月別活動報告

カテゴリー

  • 「話す」ということ (26)
  • ジェンダーギャップ (1)
  • 図書館のこと (3)
  • 女性消防団のこと (8)
  • 暮らしの中で (96)
  • 活動報告 (1,201)
    • ハラスメントの防止について (3)
    • フラワーデモ (20)
    • ポスティング (12)
    • メガソーラーのこと (5)
    • 一般質問 (49)
    • 傍聴しました (40)
    • 公聴会 (1)
    • 協働環境委員会 (9)
    • 子どものこと (35)
    • 研修会に参加しました (126)
    • 研修会を実施しました (23)
    • 福祉文教委員会 (12)
    • 視察しました (19)
    • 議会報告会 (17)
    • 議員として (102)
    • 議員定数のこと (16)
    • 通信 (25)
    • 遠賀川クリーンデイ (22)
    • 障害がある人と共に (45)
    • 飯塚市のこと (11)
    • 飯塚市議会 (11)

最新記事

8/17 手作り餃子とピーマン肉詰め
2025年8月17日
【8/16 かねこかよ通信25号ポスティング】
2025年8月16日
8/8 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナーin 高松②
2025年8月8日
8/7 全国フェミニスト議員連盟サマーセミナー2025in 香川
2025年8月7日
8/4.5 財政のプロから学ぶ基礎研修in 博多
2025年8月5日

Copyright © 金子加代 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ